[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part3 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 仕様書無しさん [] 2021/04/05(月) 00:49:50.64 細かいことでマウントとる老人もいるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/759
760: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 01:39:53.31 Nは最近は下請けや派遣から見どころありそうと思ったら正社員として引き抜きまくりだぞ 仁義なき引き抜きで泣いている下請けも多い 主戦力を吸い上げられている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/760
761: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 06:50:47.66 昔は派遣はみんなそう言われてて 信じてがんばったもんだ Nは有能無能以前にクズが多い おまえらのために誰が働くかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/761
762: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 07:03:22.73 下請けの僻みって虚しいねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/762
763: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 07:10:36.19 いいからかねをよこせ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/763
764: 仕様書無しさん [] 2021/04/05(月) 08:10:49.00 これっぽっちじゃピンサロも行けねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/764
765: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 08:13:24.95 >>760 Nはお断りです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/765
766: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 08:41:30.99 プロパーの新入社員のほうが仕事ができる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/766
767: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 08:50:12.93 そういうおだて方をすると お前じゃないってやつが暴走するからやめてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/767
768: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 19:04:40.86 このスレはそろそろ!extend:checked:vvvvv:1000:512くらいはつけるべきでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/768
769: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 20:01:46.22 一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617604938/ ◆ロブ・パイク 3万時間 ◆ピーター・ノーヴィグ 3万時間 ◆ドナルド・クヌース 5万6000時間 ◆スティーブン・ウルフラム 5万時間 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/769
770: 仕様書無しさん [] 2021/04/05(月) 20:52:54.55 >>755 こっちが聞きたいわ、なんか設計とかレビュー経験とか、リーダー経験とか色々 要求されてうっとうしいねん、普通に開発させろやっちゅうんじゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/770
771: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 21:45:38.37 >>760 NってどっちのN? Dのつかない方のNだけど、優秀なパートナーさんは社員に引き抜きたいと思ってるが、会社間で問題になるので遠慮している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/771
772: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 21:51:21.68 そんな人事権がプログラマである貴方にあるとはおどろきです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/772
773: 仕様書無しさん [] 2021/04/05(月) 22:18:05.40 >>770 地方?東京なら引く手あまただろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/773
774: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 22:26:10.75 この業界でNといってなんでデータのほうが出てくるんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/774
775: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 22:32:02.90 >>771 会社間で問題になるのが最初から解っているのなら、 引き抜きたいという思いは出てこないと思うのですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/775
776: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:09:19.44 >>775 業務の都合で引き抜きたいというのではなく、優秀な人にはそれに見合うだけの報酬をもらって欲しいという気持ちが主なのですが、引き抜かれた会社にとってはたまったものではないですね。 すみません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/776
777: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:28:11.02 じゃぁケチらず単価あげてよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/777
778: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:37:08.97 引き抜きは営業同士で話しがつくよ 別に隠して引っ張る以外にも手段はある そもそもNだったら本人が嫌がる可能性のほうが高いと思う NのSEなんてほとんど外注管理でしょ 優秀ってことはパートナー企業もおそらくそれなりの企業 待遇もそれほどあがるとは思えない もしどこの馬の骨かわからんような中小企業なら 引き抜かれてもそいつが仕事引っ張ってきてくれるんだったら 喜んで手放すよ 引き抜かれた子がもともといた企業との窓口になるパターンでも 営業が話つけて受け入れ人数増やすパターンでも 大抵は得にしかならん どうせいつかは辞めていくんだったら縁がつながったままのほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/778
779: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:48:47.83 派遣だったらそもそもが雇用安定措置(直接雇用にする事)が法律で添えられてるんだし 現状無視されまくりだけど法律だと原則1年だぞ それを引き抜きだ云々は派遣業者がアホ言ってるんだから気にしなくて良いだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/779
780: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:54:31.97 >>778 丁寧なアドバイスありがとうございます。 本人も転職したいと思ってもらえたら、方法はあるということですね。 機会をみて正直に話してみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/780
781: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 00:10:33.47 営業の一存で採用が決まる会社って中小だけじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/781
782: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 05:47:26.38 派遣から正社員になる時は後付けで予定派遣だった事にするだけ 大した手間なんていらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/782
783: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 07:11:03.30 どんな優秀でも人柄に問題ありと上の誰かに思われたら不採用なんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/783
784: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 07:22:21.88 考えてみりゃ若くてピチピチなのが毎年応募してくるのに 無理して中年のおっさんを引き抜く理由がない どうしてもやるのは なんか人脈とか商流とか会社の魂胆があるときだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/784
785: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 08:06:43.30 >>774 データもNって呼ぶわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/785
786: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 08:07:27.06 >>784 若くてピチピチだけど使える奴から8割が3年でやめる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/786
787: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 08:12:29.41 辞めてどこ逝くんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/787
788: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 08:17:25.82 一段低い会社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1612850531/788
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s