◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
124(1): 2018/02/16(金)11:59 AAS
バーチャルオフィスを年払いで契約しました
いよいよ健康保険対策で法人を設立します
電子定款用に使うマイナンバーカードも届きました
法人はあくまで社会保険加入のためで、事業のメインは個人事業主になります
資本金は1万円でいいかな
給与はまだシミュレーションしきれてないけど、月々10万円ぐらいで
(社会保険加入は給与5万円が実質的な下限とどこかでみました)
年間120万円が給与支払いで損金になります
法人の売り上げは0にする予定なので、120万円は社長が会社に貸し付ける予定です
バーチャルオフィスは現時点では個人としての契約ですが
法人設立後は法人契約に移行
(払い込み済みのバーチャルオフィスの契約料はどうなるんだろう?)
法人登記は速ければ1週間で終わるらしいから
4・1から社会保険加入を目標にするとまだ登記するのは速すぎるかも
126(1): 2018/02/17(土)14:10 AAS
>>124
法人設立がんばって!俺も昨年合同会社を作って社保節約してる
給料10万は多いと思うよ、俺は55,000円にしてる
これで協会けんぽ健康保険、厚生年金ともに最下限の1等級で6,704円 + 16104円
給料が88,000円を超えると2等級に上がるはず
年間給料が65万以下なら全額給与所得控除で相殺できるから所得税もかからない
給料10万も払うと所得税かかってくるよ
資本金は50万くらいあったほうが良いと聞いて俺はそうした
銀行口座の開設申請などで登記(記載事項全部証明書)とか提出するからね
資本金が小さすぎると銀行口座の開設を拒否されることもあるらしいので
法人登記のために電子定款作るならJPKIが便利だよ、自分で無料定款作れた
外部リンク:jpki.osdn.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*