◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上
下
前
次
1-
新
124
(1)
: 2018/02/16(金)11:59
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
124: [sage] 2018/02/16(金) 11:59:33.89 バーチャルオフィスを年払いで契約しました いよいよ健康保険対策で法人を設立します 電子定款用に使うマイナンバーカードも届きました 法人はあくまで社会保険加入のためで、事業のメインは個人事業主になります 資本金は1万円でいいかな 給与はまだシミュレーションしきれてないけど、月々10万円ぐらいで (社会保険加入は給与5万円が実質的な下限とどこかでみました) 年間120万円が給与支払いで損金になります 法人の売り上げは0にする予定なので、120万円は社長が会社に貸し付ける予定です バーチャルオフィスは現時点では個人としての契約ですが 法人設立後は法人契約に移行 (払い込み済みのバーチャルオフィスの契約料はどうなるんだろう?) 法人登記は速ければ1週間で終わるらしいから 4・1から社会保険加入を目標にするとまだ登記するのは速すぎるかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/124
バーチャルオフィスを年払いで契約しました いよいよ健康保険対策で法人を設立します 電子定款用に使うマイナンバーカードも届きました 法人はあくまで社会保険加入のためで事業のメインは個人事業主になります 資本金は万円でいいかな 給与はまだシミュレーションしきれてないけど月万円ぐらいで 社会保険加入は給与万円が実質的な下限とどこかでみました 年間万円が給与支払いで損金になります 法人の売り上げは0にする予定なので万円は社長が会社に貸し付ける予定です バーチャルオフィスは現時点では個人としての契約ですが 法人設立後は法人契約に移行 払い込み済みのバーチャルオフィスの契約料はどうなるんだろう? 法人登記は速ければ週間で終わるらしいから 41から社会保険加入を目標にするとまだ登記するのは速すぎるかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 401 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s