◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

61: 2017/12/24(日)10:33:56.83 AAS
AdWordsのユニバーサルアプリ広告で、
今月は、今のところ(12/24まで)

広告費8.31万円
表示回数56.1万
コンバージョン(インストール数)1.52万
コンバージョン単価5円

になっています。eCPMの高い日本、アメリカだけに広告を配信しています
(英国、豪などにも出してますが母数が少ないので誤差の範囲)

日米で1日4000円ぐらいの予算ですが、土日は4000円行きますが
平日は予算いかないので平均して3400円ぐらい

アプリ内でアイテム課金をしていれば、広告打つのは非常に美味しいと思いますが
無料広告だけなので、現状、とんとんですね
106: 2018/01/14(日)02:05:40.83 AAS
>>105
そういえばそうだったよ!
小規模企業共済に加入してるからそういう説明を聞いてた

一昨日読んだ本に、個人事業主に退職金制度と控除が無いと書いてたからうのみにしてしまった
たしかに退職金という控除の制度はないけど、小規模企業共済は退職金控除だね

小規模企業共済に電話で確認したときに、
法人の退職金の退職金控除と小規模企業共済の退職金控除は競合するような
話を聞いた

これが2法人だと完全に退職金控除が別なのに
個人事業主として小規模企業共済に加入して、同時に法人役員の場合の
退職金控除の仕組みが不透明
外部リンク[html]:www.smrj.go.jp
ここを読んでもよく解らない
電話で聞いたら控除期間を共有してるような説明を受けた

法人成りしてしまうと、個人事業主としての青色申告控除が使えなくなるし
小規模企業共済が法人役員に引き継がれるので、
売上が悪くなって法人を解散したくても小規模企業共済まで解約することになる

法人成りは、個人事業主と法人の併用と比べて
メリットがなにも無いと思うのだけど?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.161s*