日立製作所の脱法行為をやめさせよう! (891レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90
(1): 2007/08/20(月)23:32 AAS
>>89

日立からの天下り(適切かどうかわからんが)の就職先に、ブローカーと
言われようが、1次請けのグループ会社は必要なのです。

グループ会社は、さらに天下り先として子会社を持ち、また子会社も天下
り先として子会社を持つ。

天下りといっても、ぴんからきりまであるが、日立本体で必要なくなった人
材を解雇するわけにもいかないので、子会社に移すわけである。
92: 2007/08/21(火)00:31 AAS
>>90
あーね。そういう話は聞くね。国も民間も結局おんなじやんって話。
結局、日本人が、年を取れば年功序列で給料は上がるものっていう
考え方を堅持してるからそうなってしまう。同じ会社にいて給料を
下げるわけにはいかないっていう。給料を下げるには会社を変えないと
いけないってわけ。その時々の時価で給料が決まるような仕組みに
なってれば天下りとか必要ないのにね。天下りの源泉は年上を敬うって
いう儒教思想だと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s