【見開き】A3スキャナー全般 パート4【原稿】 (54レス)
【見開き】A3スキャナー全般 パート4【原稿】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/14(火) 20:15:30.59 ID:UUqi/g9P ページ数が多いとカメラとドキュメントスキャナーでどんな差があるの? てかアマゾンでドキュメントスキャナーみたら 安いのはデジカメ固定したようなのが出てきたんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 07:35:21.36 ID:ZVb79PAK >>25 カメラだと1枚ずつ撮影していく必要があると思います。 ドキュメントスキャナーだと (例えば PFU の iX1500 とか) ADFが付いてるので、裁断した本を 100枚とかセットしておけば 自動で原稿送りしながらスキャンしてくれます。 ドキュメントスキャナーは A4品は入手しやすい価格なんですが A3対応品になると、いきなり値段が跳ね上がるんですよねえ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/15(水) 12:19:14.25 ID:8sntnqac 混乱してるみたいだな 裁断しないからA3スキャナーが必要なんだろ? 裁断してA3サイズなら地図ぐらいしかないぞw リコーのScanSnap SV600はどうだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 13:44:24.08 ID:ZVb79PAK >>27 自動車関係だと裁断しても A4より大きいのがけっこうあるんです。 昔の自動車のカタログは A4変形で裁断しても A4より大きいのが けっこうありますし、 今でも自動車関係の雑誌で A4より大きいものが あります (MOTOR FAN illustrated とか) 車が好きなので、けっこう溜め込んでしまったカタログや 雑誌を pdf にしてしまいたいんですが、ちょっと困ってます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 14:53:48.16 ID:8sntnqac MOTOR FAN illustrated のサイズをアマゾンで調べてみたが 0.75 x 23.5 x 29.7 cmとなってる で、閉じた部分裁断するとA4サイズ210 × 297 mmにほぼピッタリだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 20:11:34.90 ID:ZVb79PAK >>29 いや、2.5cmもカットしちゃったら本文の部分もカットしちゃいますから。 昔の車のカタログも測ってみたら 24.5×29.7cm ありました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水) 22:06:43.39 ID:8sntnqac 2.5cmもカットなんて考えず両方の端を1?ずつカットしろ 215?になるからリコーの一番安いA4ドキュメントスキャナーの 最大読み取り範囲に収まってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 00:31:50.63 ID:s2fGXKae 黙って買えよ という話だろこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 01:17:21.33 ID:QWHvLp8p どうせ裁断するんだからA4以上のサイズを2分割してスキャンし 画像繋ぎ合わせりゃいいんじゃね? 金も手間もかけたくないのは趣味じゃなくなってるんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 05:25:40.82 ID:AkOLrp7P キンコーズに持ち込んでセルフスキャンくらいしか思いつかんな セルフスキャンサービスの動画見たけどコピー機がADFつきドキュメントスキャナにもなってるっぽいし ただ1枚いくらの料金体系だからあまりに数が多いとそれこそドキュメントスキャナ買った方が安くなるかもしれんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 18:23:50.23 ID:Xv7aGa70 思い切って A3ドキュメントスキャナー買っちゃうかという 気持ちになってきました。 価格.com で A3ドキュメントスキャナーの最安値が PFU の FI-7460 で 244,800円なんですが、 この機種って使いかってとかどうでしょうか。 もし使ったことある方いましたら教えてください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 21:21:42.00 ID:xKx5QIg2 そんなにするのかwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 00:19:53.78 ID:WgdhrR4y いやいやいやw本バラシてPDFにするだけなら エプかブラのインクジェットA3複合機でよくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/21(火) 17:21:39.19 ID:8cU9X0xN コンビニのスキャンで画質満足行くなら 中古複合機でも買えば 10~15万そこらよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/20(木) 20:54:33.14 ID:6kRZ5I/S 冊子をバラすから関係ないだろうけど、 「影消し」という機能があるスキャナもある... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/24(土) 12:55:35.01 ID:3eWZCHHj >>33 原稿A4をA4スキャナーで読みました。しかしシュレッダーせず、まだあります これは1枚ですが、もし2~3ページならA4が2枚3枚。です https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/379/700/45379700/p1.jpg ※3年前、車のエアコンのガスが無くなってコンプレッサー壊れて修理した明細 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/24(土) 13:00:28.93 ID:3eWZCHHj >>27 裁断しなくても原稿・明細をブログ(インターネット)、Eメールに載せて見てもらう。という使い道あるでしょ? https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/379/700/45379700/p1.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/04(水) 07:39:19.91 ID:9UqDQs1W >>33 パソコン周辺機器、スキャナーじゃなくて写真(カメラで撮影)の場合 https://i.imgur.com/pYZ8DlF.jpeg https://i.imgur.com/vpP2pIO.jpeg ※ピント(こっち鮮明だと あっちぼやける)が均等ではないですね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/06(金) 20:40:03.64 ID:4QpXaG13 iphoneならメモ→カメラ→書類をスキャン、でもうちょっと簡単にきれいに撮れるぞ。 で、なんでA3スレでやってんだ? 昔研究所にいたころにニコンのスキャナを購入したんだけど、カメラ+照明つき撮影台だった。 ちゃんとした撮影台と照明があるのならカメラは下手なCCDスキャナよりずっといい入力装置になる。被写界深度も深いし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/07(土) 08:45:48.34 ID:FR9fthWi >>43 でも本当はスキャナーのほうがいいというか、やっぱり画質がスキャナーには匹敵しないのでは? A4だけど、また専用機(プリンタがない)で別のをスキャン https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/006/454/47006454/p1.jpg https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/109/026/47109026/p1.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/07(土) 09:02:33.33 ID:gwQWA1Yx 自ら自宅バレしていく令和の新スタイル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/07(土) 22:13:15.08 ID:mZ31WnyQ ラインなんかでクローズドやセミクローズドのやり取りに慣れた弊害かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/09(月) 01:06:12.30 ID:xVOrt2A1 >>43 カメラ撮影(写真)で、これよりも? https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/069/589/485/6d0ea4c6b4.jpg CCDスキャナというか、またセイコーエプソン製の専用機(プリンタがない)での場合 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/956/031/47956031/p1.jpg https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/956/044/47956044/p1.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/11(水) 07:30:34.46 ID:/ohTVfod >>45 ここにTELしてクレームを https://i.imgur.com/yQILM3m.png ※レスは削除されて、あぼーん表示で現在見れなくなってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/28(土) 12:25:21.36 ID:8in0g7oS >>46 斜視(しゃし、こういう外斜視)の手術2回した者です https://i.imgur.com/SfsxEPI.jpeg 僕は ・左目だけ左上に上がる(左上を見ると) ・左目だけ真上に上がる(左目を隠すor右目で見ると) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/30(月) 12:46:28.26 ID:XvFywXin >>43 こういうのを治すために手術しました ※入院1996年3/7(木)~3/11(月)、手術2日目 https://i.imgur.com/QqOCdjB.jpeg その時の冊子『2C病棟入院案内』が まだあるのですが、i-phoneのメモ→カメラ→書類をスキャン、で もうちょっと簡単にきれいに撮れますか? ☆備考☆ 小学校卒業前に欠席して入院して、2階の小児科病棟だったので略して2C(ニーシーびょうとう)と言われてたと思います http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/12(土) 10:00:34.69 ID:Z+CHJpSp 該当するスレが無いので、ここで。 最近エプソンやブラザーから僅かながら usb type-c端子搭載のスキャナーが出ています。 まずまず?売れている様です。 スキャナーでもtype-c端子が普及すると良いですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/18(金) 20:49:40.50 ID:/31TqTxo とりあえず、Type-Bは滅ぶべきだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/20(日) 17:28:55.01 ID:1hW3KoV+ プリンターもtype-cにして欲しいわ。 モバイルプリンターは一部type-cの機種(キヤノンTR153など)あるが、 複合機とか依然type-bですから、type-cオンリーのpcだと usb c to bのケーブルが必要になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 12:59:34.58 ID:a6vP3M5n 現実的な所だとセルフスキャンかスキャナレンタルかって感じか コンビニのスキャナもあるが汚れがひどいからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/54
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.440s*