Perl VS PHP (593レス)
1-

338: 2005/06/08(水)17:37 ID:??? AAS
int mcve_parsecommadelimited ( resource conn, int identifier )
CVSにはさらに意味不明の関数が
それがPHPクォリティー
339
(1): 2005/06/08(水)22:12 ID:Ai0C/5aw(1) AAS
PHP派のサイト

外部リンク:www.at21.net
340: 2005/06/09(木)02:19 ID:??? AAS
Perlはインスタンスメソッド呼ぶの遅すぎ…。
ハッシュにアクセスするのより遅いし。
341
(2): 2005/06/19(日)01:41 ID:??? AAS
Googleって何言語で書かれてるんだろうな。
342: 2005/06/19(日)19:24 ID:??? AAS
PerlやPHPでインスタンスメソッド使うのはど素人。
343: 2005/06/21(火)02:34 ID:??? AAS
>>339
汚らしいサイトだな
344
(3): 2005/07/06(水)20:32 ID:??? AAS
>>341
まさかGoogleがCGIだと思ってる?
345: 2005/07/06(水)20:47 ID:??? AAS
>>344
外部リンク:www.wdic.org
346: 2005/07/06(水)21:11 ID:??? AAS
>>344
お前ひょっとして頭悪いだろ。>>341はCGIなんて言ってないだろ。
347
(2): 344 2005/07/07(木)09:47 ID:??? AAS
スレの流れから言ってGoogleがPHPかPerlで書かれているかのように言っている思った俺は釣られすぎ?

まさか俺もCGI=Perlだと思っているって思われてる?
348: 2005/07/07(木)10:00 ID:??? AAS
>>347
CGIが何なのか理解出来てないと思われてる。
349: 2005/07/07(木)10:44 ID:??? AAS
>>347
国語の成績悪そうだなと思われてる
350
(1): 2005/11/06(日)12:21 ID:szZvbyxN(1) AAS
レン鯖なら共用だから、重いperlもphpもありえないな。ソース漏れる危険も有るし。
Cで組んでバイナリで実行させた方がいい。

perlやphpはスキル低いけど、鯖代の金なら掛けられるって香具師向け。
351: 2005/11/06(日)18:10 ID:??? AAS
C/CGIよりもmod_perlの方が速い場合が多いぞな
ソース隠蔽はせいぜいバイナリコード止まりだね
コンパイラ解放してないこともあるし
352: 2005/11/22(火)04:44 ID:??? AAS
今から学習するならPerlとPHP同時でもいいってことですか
353: 2005/11/26(土)21:26 ID:??? AAS
何をしたいかによる
354: 2006/01/17(火)21:55 ID:ZfIXgsZK(1) AAS
>>350
玄箱で鯖立てれば大抵の事出来て費用下手すりゃレン鯖より安いんだがな
355: 2006/01/18(水)21:39 ID:witguLks(1) AAS
Apache Modules with Perl 最強
356: 2006/01/18(水)23:42 ID:BuFau/7y(1) AAS
過去のPerl/mod_perlやCGIは品質無視の生産性のみ
今現状でPerl/mod_perlを採用する企業は生産性と品質のバランスが取れてきた所

PHPは生産性を追及したのみで、品質に保障がなさすぎる
PHPから始めた人はWEBの基本が解ってないがPerlやC上がりのPHP開発者なら問題がない
標準関数のみで言うとPHPのが多いがCPANとPEARを比べればPerlの勝ち
しかし、内部ロジックが見えないので不安はある。
今はPerlの勝ちでいいんじゃない?
PHP+初心者(1年未満エンジニア)の組み合わせ企業のシステムは酷すぎるからね
Perlは初心者採用がもう殆どない分それなりの品質を保ちだしている。
357: 2006/01/21(土)16:20 ID:??? AAS
Perl を COBOL、PHP を Java に置き換えると
同じことを話す窓際社員のことを思い出した
358: 2006/02/13(月)23:42 ID:iDfIYkKL(1) AAS
何となく国家試験申し込んだ。
情報処理試験 テクニカルエンジニア 「情報セキュリティ」。
Perlは出るのに、PHPはにゃい。何故??????????

ガイシュツ?
359: 2006/02/19(日)11:27 ID:??? AAS
個人で趣味の範囲でやる分にはPerl の方がずっと面白いんだよね。
webに限定されてないってところがさ。
用途が広い。オライリーのハック本なんかでも大抵Perl メインだし。
360: 2006/02/20(月)12:40 ID:??? AAS
PHPもCLI版があるからweb以外も大丈夫。
オライリーはPerlと関係が深い。
面白さで言えばPerlってのは同意。
知れば知るほど唸るような実装を発見出来るのに対し
PHPは薄っぺらくいかにも初心者用言語って感じだな。
361: 2006/02/20(月)22:59 ID:??? AAS
PHPのCLIって、無いも同然ジャン。バッチ処理はどうしてもPerlやRubyになるよなあ。
362: 2006/02/28(火)20:04 ID:vCBddryG(1) AAS
国内最高技術者集団のはてなとmixiはperl
363: 2006/02/28(火)21:09 ID:??? AAS
はてなはそう思うけど mixi は最高技術者集団かぁ?
364
(1): 2006/02/28(火)22:01 ID:??? AAS
はてなだってそうでもない。
365: 2006/03/01(水)00:13 ID:??? AAS
ちなみにJavaは糞発言も
366: 2006/03/01(水)00:14 ID:??? AAS
>>364
じゃあ、とりあえずOS作ってくれ
367: 2006/03/01(水)00:41 ID:??? AAS
少人数での開発だとPerlはその柔軟さから威力を発揮する。ただし、グループ開発にはその柔軟さから向かない。
PHPは普通に書いてもそこそこ速いってのが優位さ。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s