ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (184レス)
上下前次1-新
155: 2007/10/10(水)20:52 AAS
>>153
95専用てのは3.1時代(16ビット)に対しての95専用(32ビット)の意味じゃないのか?
それでもNT非対応なら9x系でしか動かないわけだが。
それでも95マシンが欲しいならオクででも95時代のマシン漁れ。
156(1): 2007/10/10(水)21:32 AAS
レスありがとうございます
気になってたのですがつまり新しいハードのパソコンだとwin95そのものが動かせないってことでしょうか?
過去スレ読んでひょっとしてとはおもっていたのですが、OSがマザーボードを認識できないとかという問題?
となると、もともとwin95の動いていたハードごと手に入れないとだめだってことですね?
中古としても98ならともかく95となると物が少ない気がしますが秋葉原の専門店とか探せばありますかね?
初歩的なことばかりですみませんです
157: 2007/10/10(水)21:56 AAS
>>156
どうしても95動かしたいならThinkPad探せ。
他メーカにないくらいドライバ関係のサポートが充実してる。
こんな感じ
↓
外部リンク:www-06.ibm.com
購入前には念の為に95のドライバがあるか再確認しとけよ。
158: 2008/05/06(火)12:57 AAS
DR−DOSにしとけばええんや。
なんももんだいないんや。
159: 2008/12/13(土)02:35 AAS
い
160(1): 2009/07/11(土)11:56 AAS
>95のOSR2.5というのがずいぶん高値なんですけれど
>なにが優れているのでしょうか。
知らない新規が増えていると思うので書いておくと
95OSR2.5はPC-98NX専用つまりNEC版しか存在しないから
コレクション的価値に優れている
161: 2009/08/09(日)18:08 AAS
>>160
が、おお嘘こいているので、ageてみる。
単にWin95の最終バージョンだからでしょ。>高価
162: 2009/08/15(土)08:30 AAS
こんな古いスレにレスしあってもしょうがないだろ
163: 2009/10/10(土)19:24 AAS
OSR2.5でコレクション的に価値あるのはホログラム版じゃないか?
実用的に価値があるのはCDブートできる奴かと。
164: 2009/11/07(土)05:02 AAS
俺持ってるぜOSR2.5
初回起動でIEの強制インスコ始まるけど、あれAlt+F4で回避できるんだぜ
まあ今となってはEXとIEの連帯連動が当たり前だから素直にインスコした方が使いやすいかもな
165: 2010/07/02(金)22:53 AAS
Windows95が出て、日本のパソコンの世界がガラリと変わった。
2chスレ:news
166: 121-80-63-43.eonet.ne.jp 2010/07/05(月)22:01 AAS
167: 2011/07/13(水)06:17 AAS
what's love
168: 2011/09/15(木)11:23 AAS
Windows95時代の笑い話がありました。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
私はWindows3.1から仕事で使っていましたが、こういう笑い話はありませんでしたが ……
素人さんの発想の豊かさに感心しました。
169: 【凶】 【314円】 2012/01/01(日)00:46 AAS
サインハオデノモノダ!
170: 【中吉】 【709円】 2012/01/01(日)01:09 AAS
おみくじ&お年玉
名前欄に
!omikuji!dama
171: 2012/05/15(火)00:18 AAS
で?どうするよ?このスレ
172: 2012/05/16(水)14:27 AAS
ペンティアムが120ギガになってWindowsが8から95になるまで放置かなw
173: 2014/03/23(日)21:08 AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
174: 2016/09/16(金)22:35 AAS
今ならunixだろうね
175: 2017/02/19(日)22:11 AAS
マーケットシェア
画像リンク
176: 2017/05/09(火)18:55 AAS
Googleが2016年にGitHubで公開した新OS「Fuchsia」に、Androidに似たカード状のシステムユーザーインタフェース「Armadillo」が追加された。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
177: 2017/12/30(土)22:22 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
I6Q5TWBX61
178: 2018/05/13(日)02:07 AAS
3
179: 2019/01/12(土)14:09 AAS
平成ネット史 再放送その1
2chスレ:liveetv
180: 2019/03/26(火)10:29 AAS
はっぱ隊
181: 2019/04/16(火)23:23 AAS
?
182: 2023/12/03(日)18:03 AAS
古いソフトを使ってみる
183: 02/21(金)08:58 AAS
VirtualboxにWindows95を入れて遊んでいる
184: 04/20(日)12:34 AAS
Minimal InstallのUbuntu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*