ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (184レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(12): 01/11/06 23:53 AAS
古いPentium 120MHzのThinkpadなんですけど、Win95からUNIX系OS(X使用)に変えるメリットってありますか?
用途はWEB更新とかメールとか。軽ければ何でもいいんですけど・・・。
やっぱりWin95が無難なんですかね?
10(1): 名無しさん@Emacs 01/11/07 01:10 AAS
120MHzだGimpはつらいと思うけど?
おれ100MHzのノーパソでLinuxつかってるけど、
95で不満がなければ95でいいとおもうよ。
>>1がインストールしてみたいと思うなら
いれればいいし。いらないと思うならそのまま使え
とりあえず、インストールしてみたかったら
UNIX,Linux板を一通り読んで
外部リンク:www.linux.or.jp
ここ見にいけ
それと、もう、あげんな
------------------E N D------------------
13: 01/11/07 01:29 AAS
すみません、>>12は>>1です。
17: 01/11/07 22:56 AAS
>>1
メモリとハードディスクにもよるけど、漏れは95がお勧め。
ハードディスクが80Mほどあれば入るし、最低で60Mぐらいでも可能。
そこにスワップファイル数十Mがつくぐらい。
500M以上あれば言うことはないよ。
あとは比較的軽いと評判のIE5.0SP2でも入れて
Win板の「Windows9xを極限まで軽くしろ」スレでも参考にすればいいんじゃないの。
でも、X無しのLinuxを使って不満がないのなら
Linuxの方が軽くて安定していて固いぶんいいんじゃないのかなぁ。
18: BeBe 01/11/08 08:19 AAS
>>1
あなたのもっているThinkPadは535あたりかなとおもうのですが、もしTP535
でしたらMWave搭載マシンですから、内蔵モデムや音源はどのOSをつかっても
だめですね。自分は、Linux、FreeBSD、BeOS、B-right/V(現在の超漢字)
などを使いましたが、スピードでいうと、B-right/Vが一番はやかったですね。
でも、ネット使用が一番の目的とするならば、Linux(インストールのしやすさ
ではTurboLinux)がいいと思います。しかし、使い勝手はやはりWin95より
劣ると思います。ちまちまとしたフリーソフトを収集して、遊んでみたいのなら
BeOSがいいです。現在フリー版がダウンロードできますし、Unixより
インストール、アンインストールは簡単です。言語の勉強や、ネットワークの勉強
ならPCーUnixでしょうね。
23: 01/11/09 12:11 AAS
>>1のマシンはThinkPadだから、(しかも古い)IBMがOS/2のdriverぐらい
出してるよ。
35(5): 01/11/27 21:37 AAS
>>24
ふーん。たとえどんなに難しく苦労しようと、その気になれば
できるんだよ。まぁ、そんなことを、難しいなんていってるんじゃ
まだまだ甘いよ。
あと、USBやcardbus対応じゃないとなにか不便なことでもあるん?
俺はWindowsNT4.0をノートで使っているが、なにも苦労していないが。
ましてや、>>1の使用目的にはUSBやCardbusが使えないと困るも
のは無いように思える。
44(2): 42 01/12/30 23:03 AAS
>>43
は?
なんで>>1のThinkPadに限定する必要があるんだ?
122: 03/11/02 07:35 AAS
>>1
P150+M32noteだけど、Win95でメイン使用してます。
USBが必要なとき(デジカメの接続)にW98デスク使うくらいで、Web&メール&HP更新
はすべてWin95メイン。
Unix系は勉強とか自宅サーバーとかOS自体で遊ぶとか、なんか目的があって
使うならいいと思うけど、Win95で困ってないなら不要では?
123: 03/11/03 19:14 AAS
>>1はもう見てネェんだよ。
このウィン95やろうが。
125(1): 04/04/17 16:36 AAS
>>1
メモリはどれだけ積んでるんだ?
126: 04/06/25 13:28 AAS
>>125
>>1ではないが120MHzのノートなら最大40MBあたりじゃないか?
128: 05/01/07 05:13 AAS
>>1
デメリットの方が大きいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s