しじん (399レス)
1-

370: 08/23(土)18:17 ID:6C3wruuP(2/2) AAS
海に近いと津波がくるし家電が潮風でやられそう
371: 08/23(土)18:18 ID:sFn5lggi(1/2) AAS
せやね、高所の方が涼しい
沖縄が普通に暑いのは言わずもがなだが
よく言われる勝浦も気温が安定してるだけで30℃で
即不快指数80以上になる湿度の高さ
372: 08/23(土)18:22 ID:rLrabieO(3/3) AAS
あー湖は動かない箇所はやばいな
海は塩害さえなけりゃな家電寿命がマッハ
373: 08/23(土)18:26 ID:ZGyTvBH5(1/2) AAS
>>367
去年か今年くらいから東京湾が全く冷えない
外海沿いは涼しそうなんだよな
374: 08/23(土)18:28 ID:T+Iq6bXk(1) AAS
>>368
海沿いは梅雨の時期がくっせぇが
やはり湖もくっせぇのか
375: 08/23(土)18:28 ID:ZGyTvBH5(2/2) AAS
琵琶湖は日本海側からの風が吹き下ろされてフェーン現象で夏は暑いと思われるぞ

その風が冬は寒い
特に被害があるのは湖の西側
376: 08/23(土)18:28 ID:QLgRAf1z(2/2) AAS
琵琶湖も北湖は綺麗
377: 08/23(土)18:35 ID:SsMo600h(1) AAS
閉鎖水域の臭さは海の比じゃないぞ
海の臭いは普通の人ならなんか臭う気がする、敏感な人は磯臭いかもって程度だけど
閉鎖水域は腐った水の臭い
378: 08/23(土)18:39 ID:2OsLOQNv(4/4) AAS
正直どっちも臭くてつらい、避暑地の清流で癒されたい
379: 08/23(土)18:41 ID:sFn5lggi(2/2) AAS
海面水温は25℃ライン見て震えてくれ
東北の太平洋側が日本海側に比べてやや低めなのは近年絶賛減衰中の親潮の影響
外部リンク:www.data.jma.go.jp
380: 08/23(土)18:43 ID:pF28aVTm(1) AAS
潮が引いて岩が海面に出てるところとか
港で漁具が置いてあるところはめっちゃ臭いな
海が見える高台みたいなところはそこまででもない
381
(1): 08/23(土)18:59 ID:rLqgN3QO(1) AAS
海沿いは車の塩害がヤバいらしいな
382
(1): 08/23(土)19:34 ID:BuWGOv0g(2/2) AAS
海沿いは海藻がちぎれて岸にうち上がる時期だと腐って臭うし、そこにハエが大量発生して家の中に侵入してくるから困るんよ
あとまあ大体磯臭いし、波が強い時期は家が揺れるんよ
383: 08/23(土)19:48 ID:kMBSqpgx(1) AAS
沖縄に移住した人が家電が塩害でやられるつってたな
384: 08/23(土)19:51 ID:9HijhDe6(1) AAS
ブラックジャックの家みたいなのが本当にあるけど
絶対に住みたくないなって思ってる
冬の暴風とか不安にならないのだろうか
波も直で被るし
385: 08/23(土)20:03 ID:+NiHHJbF(1) AAS
>>381
防錆仕様がデフォだよ
386: 08/23(土)20:11 ID:nc+68ELr(1) AAS
>>382
なにそれ怖い
入江とかに住んでんの?
岸壁整備されてないんか
387: 08/23(土)20:13 ID:EqoycNvy(1) AAS
今の時間、今年イチバン暑いわ
388: 08/23(土)22:02 ID:27yRHDB2(1) AAS
分かった分かった大隅なんだろw
389
(1): 08/23(土)22:35 ID:aenTg/hC(2/2) AAS
なんか大隅に粘着してるやついるな
390: 08/23(土)22:35 ID:wK7BtLLf(1) AAS
フナムシだらけなのがいや
391: 08/24(日)00:20 ID:j3UbSXjq(1) AAS
さすがに月末頃には秋の気配か (予想気温33℃)
392: 08/24(日)04:56 ID:/61l+y/d(1) AAS
>>389
393: 08/24(日)06:02 ID:+EoIqE8T(1) AAS
今年も去年と似た感じになりそう
以下抜粋

・全国 1か月予報(08/23〜09/22)
2025年08月21日14時30分 気象庁 発表

特に注意を要する事項
全国的に、向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。
期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
また、北・東・西日本では、期間の前半は降水量の少ない状態が続く所があるでしょう。
外部リンク:www.jma.go.jp

・全国 3か月予報(09月〜11月)
2025年08月19日14時00分 気象庁 発表

11月 気温
気温は、北日本で高い確率50%、東日本で平年並または高い確率ともに40%です。
外部リンク:www.jma.go.jp
394: 08/24(日)06:34 ID:lOy8Ri5j(1) AAS
この時間で既に30℃あるのどうかしてるぜ
395: 08/24(日)08:37 ID:H5oFmlUW(1) AAS
ワイの所も昨日より早く30℃超えたわ
金曜の内に食料買いだめしてるから外出る必要ないけどほんとしんどいわ
396: 08/24(日)08:44 ID:quzeOvnm(1) AAS
チャリンコで日傘はOKって事にしようぜ
397: 08/24(日)08:45 ID:2YH4ps4k(1) AAS
だめ
398: 08/24(日)10:32 ID:oriHXkPJ(1) AAS
薄暗くなってきた
399: 08/24(日)11:01 ID:oOHIogGa(1) AAS
晴れたり雨降ったりで落ち着かない天気や
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*