無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★15 (368レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337: 10/02(木)08:33 ID:RyfU5WGK(1) AAS
家事能力は旦那さんの方が高そう
338: 10/02(木)08:38 ID:vp0AJ41u(1/2) AAS
無理矢理さん家計簿とか見てるとリスクに対する備えが感じ取れないんだよね
どうなっていくか興味深いので、ブログは絶対にやめないでほしい
339: 10/02(木)08:41 ID:vH54A4o3(1) AAS
ブログ収入は安定しないし資格あって割の良い仕事につけるとかでもないからパートじゃ厳しそうだよね。
ご主人もせどりである程度稼ぐなら拘束時間多くなるだろうし、、
優秀なら夫婦ともに良い資格取ったらいいのに。
340: 10/02(木)08:46 ID:CX2l4fMl(1) AAS
以前旦那さんが会社をやめたら家事をやってもらって
自分がフルタイムで働くのもいいなって言っていたような
それはそれでいいんじゃないかと思う
毎日家で夫婦ふたりでいると疲れると思う
ちゃまは平日昼間は毎日パートに出かけているんだっけ
341: 10/02(木)08:51 ID:JVDCUt6/(1) AAS
無理矢理さんフルで働いたら大好きなランチに行けなくなるけど大丈夫かな
342(1): 10/02(木)08:59 ID:1UWqVvIh(3/3) AAS
無理矢理さん比較するの好きね
良い大学出ても~健常者でも~
たしかに無理矢理さん家は全員ニートになるんだもんね人生って面白い
343: 10/02(木)09:05 ID:vp0AJ41u(2/2) AAS
>>342
全員ニートは言いすぎなのでは…と思ったら、無理矢理さんがブログ記事のタイトルにしてて横転
注目引くためのタイトルだとしても笑うわwww
344: 10/02(木)09:08 ID:ow+QVEi3(3/3) AAS
ニートは34歳までだから無理矢理夫婦はニートにはなれないのでは?
ひまりちゃんは学校行って学んでる間はニートじゃないし
345: 10/02(木)09:13 ID:Pfw/vrC3(1) AAS
タイトルおもろw
大企業でも、結婚しても、と一生懸命下げる要素を見つけては全員ニートを肯定しようと必死なんだよね
そりゃ一日中ため息ばかりついちゃうよね
346: 10/02(木)09:21 ID:YWS6GjwU(1) AAS
ギフさん思い出してしまった
347: 10/02(木)09:32 ID:iY3/Wcpp(1) AAS
将来は運用益でってよく言ってるけど大きな出費があるたびに現金化して使って行けば
やがては運用する資金も枯渇するのでは
あと社会との繋がりが徐々に減って孤立しそうな気がする
348: 10/02(木)09:38 ID:T504ct7S(1) AAS
でも3桁の大きな出費って子供の進学、結婚や家購入時の援助ぐらいだからあんまり関係ないかもね
349: 10/02(木)09:41 ID:yNjIx83+(1) AAS
旦那さんが毎日送迎すれば支援学校のバスが長すぎる件は無理矢理さんの中で解決するのかな
350: 10/02(木)10:01 ID:AqvJNaos(1) AAS
支援学校のバス体験もバスを待つ間の親同士の情報交換も支援学校のメリットだと思うのだけど
それも面倒なんだろうな
351: 10/02(木)10:10 ID:bSmYK4uw(1/2) AAS
今まで散々支援学校下げしてきたしね
今でも転校に100%前向きかと言えばそうでも無いみたいだし
352: 10/02(木)10:25 ID:+P2v4rd9(1) AAS
お迎え要請があったし人員補充されてなさそうだから支援級保護者の付き添いは続いてるのかな
転籍が寂しいならあと半年付き添えばいいと思うんだけど
353(1): 10/02(木)11:53 ID:JZZ7T/hy(1) AAS
漢字が無い教室に絵本が教科書だけど結局そういう場所に行くっていう…無理矢理さんを見て発言には気をつけようと思ったよ
354(1): 10/02(木)12:05 ID:wgT/41Yv(1) AAS
>パワハラでうつになるかもしれません
ってw
迷惑ですと言われてもそんな事知るか!他人の学ぶ権利なんて重要ですか?
なんて言っちゃう人がそれ言うんだってのと
>娘に一生働かなくても楽しく過ごせる人生を経済的な面では少なくとも約束します。
これ、税金での保障があった上での+αじゃんと思った
355: 10/02(木)12:18 ID:qvOXvjXQ(1) AAS
生活保護とか年金とか社会保障制度は返上するかのような書き方で景気良いねー
現実はそれらの制度はがっつり利用させていただく、なんだよね?
356: 10/02(木)12:21 ID:KO7tz7RJ(1) AAS
>>354
選択は正しいって必死に言い聞かせてるように見えるね
対立ブロガーや掲示板で言われてる通りになったのだから悔しいだろうな
一生働かず楽しい人生でいいなら尚更支援級じゃなかったし貰える物は貰って他人の権利は必要あります?スタンスだから炎上するんだよね
357: 10/02(木)12:33 ID:GVWL9eVG(1) AAS
その上少しでもお返ししようとか思ってないみたいだから周囲にはなんのメリットもないし
358(1): 10/02(木)12:38 ID:ZY0bNPGj(1) AAS
必死に言い聞かせてるみたいで痛々しいね。
負けず嫌いみたいだから、そうやって自分を納得させないと辛いのかな。
定期的に確実にお金(お給料)が入ってこないなんて、今よりもっとストレス溜まりそうだけどね。
今だって全方向に噛み付いてるんだから、より荒れそう。
359: 10/02(木)12:56 ID:L0NZ41mK(1) AAS
取り繕ったり見栄を張ったりせず現状を受け入れたらもっと生きやすくなるのにね
360: 10/02(木)12:58 ID:N2fJnhkh(1) AAS
米はどうしたの?
361: 10/02(木)13:47 ID:Q8lnmhNf(1) AAS
>>353
支援学校について色々発言してたからしばらくは苦しみそうだね。選択肢の一つとして、常に頭の片隅に置いてたらここまで凹まなくて済んだのに。
362: 10/02(木)13:57 ID:aMgGyEsZ(1) AAS
お米はよ
363: 10/02(木)14:03 ID:iTbsKOd8(2/2) AAS
パートか学校に行ってるかマンションの売買関連かで忙しいんじゃ?
364: 10/02(木)14:18 ID:/fCyKNp4(1) AAS
この前久々に会った子の発達で悩んでるいとこに無理矢理さんのブログの話したら知ってたよ。
少しでも発達に不安ある人ならもう知られてるブログなんだなと思った。支援学校でも当然知られてるよね。親のつながりも濃いだろうし、話題になるだろうね。
365: 10/02(木)14:54 ID:1LWZPShq(1) AAS
うちは診断つかなかったけど
それでも、ブログ検索して入学前の経験談を色々と探してて見つけたよ
その時はランキングでも5位とか常連だったし何より文章が輝きまくってた時期だったから目に留まるのよ
366: 10/02(木)15:10 ID:bSmYK4uw(2/2) AAS
>>358
負けず嫌いだよね
裁判や他ブロガーとやり合ってたのもそれが理由だと思うし
支援学校=負け
て気持もありそうだよね
障害受容するタイミングは人それぞれだけど、10歳で、問題行動もずっと多くて、それでも尚転校する事実受入に葛藤してる親も中々珍しいなと思う
子育ては大変なのは分かるし、だからこそお金使ってストレス発散だったんだろうし
それが悪い事だなんて思わないけど、ストレス発散が散財だったならこれから先使えるお金も減り本当ストレス溜まるだろうね
無理矢理さんがフルタイムで頑張って稼ぐしか無いね
働き口あるのか知らんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s