「殺されたくなければ金を出せ」の対偶って「金出さないなら殺されてもいい」じゃん (10レス)
1-

1
(2): 11/17(月)11:06 ID:JcQPThj6(1) AAS
対偶使ったらこっちの要求全部通るじゃん
2: 11/17(月)11:14 ID:hqUUL6t+(1) AAS
働け爺
3: 11/17(月)11:14 ID:pUPn3vBF(1) AAS
殺されたくないかつ金も出さない場合があるので偽
4: poem 11/17(月)15:16 ID:cPHXoseb(1) AAS
暴力者が言ってる→自分が言われてる
の対偶は
自分は言ってない→暴力者は言われてない

だとすると

問題なく対偶になる条件が、「述語が同じでないと」
ならばスレタイは「述語が双方で違う」から対偶に問題が出る
5: 11/21(金)08:18 ID:cKtDGBPu(1) AAS
>>1

対偶は
金を出さないのは殺されてもいいということ
だが
6: 11/21(金)08:57 ID:Vz6hvvKs(1/3) AAS
「金を出せ」の否定は「金を出すな」
「殺されたくない」の否定は「殺されたい」
したがって、対偶は
「金を出すな」ならば「殺されたい」
あれ?
7
(1): 11/21(金)15:25 ID:QHfYyt9Q(1) AAS
「殺されたくなければ金を出せ」という文章は
「 P ならば Q 」の形をしていない。無理やり当てはめると

P:殺されたくない
Q:金を出せ

となるが、
「殺されたくない」の部分は個人の願望であって命題ではなく、
「金を出せ」の部分は個人の要求もしくは命令文であって、命題ではない。

「金を出せ」の否定は「金を出すな」となるが、
これは「金を出すな」という新しい命令文が
生まれているだけであり、やはり命題ではない。
8: 11/21(金)18:31 ID:Vz6hvvKs(2/3) AAS
>>7
>「殺されたくない」の部分は個人の願望であって命題ではなく、
「あなたは殺されたくないと思っている」というのは命題じゃね?
「金を出せ」というのも「あなたは金を出すことを強いられる」とすれば命題になる

「あなたが殺されたくないと思っている」ならば「あなたは金を出すことを強いられる」になる。
したがって、その対偶は、
「あなたが金を出すことを強いられない」ならば「あなたは殺されたくないとは思っていない」になるね
9: 11/21(金)18:34 ID:Vz6hvvKs(3/3) AAS
>「あなたが金を出すことを強いられない」ならば「あなたは殺されたくないとは思っていない」

わかりやすく言い換えると、「金を出すつもりがないのならば殺されてもしょうがない」くらいか
10: 11/21(金)19:48 ID:EBk46kgB(1) AAS
>>1 仰られる通り、正解ぢゃ
「待遇の命題が真 ⇒ 元の命題も真」 かつ
「待遇の命題が偽 ⇒ 元の命題も偽」 ぢゃ

ぢゃから、何やかんやで
Pr(待遇の命題が真) = 0.5 と見なせるハズぢゃ

スナワチ、金を出さなくても50%の確率で生存ぢゃ
したがって金は出さなくても50%の確率で大丈夫。

というか、生きてもないし、死んでない
というのが結論ぢゃ。ぢゃーーこのヘンでお休み
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*