国際ジャーナルに論文を出版しよう!9本目 (145レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/30(水)11:52 ID:dkEUTbP2(1/3) AAS
ジャーナルに関する情報交換などを行うスレ
単なる愚痴は禁止
◇前スレ◇
国際ジャーナルに論文を出版しよう!8本目
2chスレ:math
116: 08/13(水)23:18 ID:YrUzk9ZK(2/3) AAS
プリンストン、ハーバード、UCLAはトランプに睨まれて大変らしいぞ、数学界に暗雲
117: 08/13(水)23:19 ID:YrUzk9ZK(3/3) AAS
岩波は赤字
118(2): 08/14(木)00:49 ID:xe8Yoxmf(1) AAS
東大ジャーナルの最新号、ポエム続編だったけど
119: 08/14(木)05:31 ID:/DikW1nE(1) AAS
みなさんがんばって論文書いて投稿してくださいね
書いた本人と査読者以外誰も読まないんだろうけど
120: 08/14(木)09:04 ID:6+ou8bKI(1/2) AAS
世界で読まれ、科学技術の発展に寄与するわ
121: 08/14(木)11:25 ID:YO+GQZEJ(1) AAS
>>118
北白川限定といわれたIUTTも大岡山,駒場を飲み込んでじわじわ広がりを見せているな
青葉山や不老町も時間の問題だろう
122: 08/14(木)14:00 ID:Yh7fIOWU(1/5) AAS
でも近場の百万遍や待兼山には浸透して無さそう
123: 08/14(木)14:38 ID:6+ou8bKI(2/2) AAS
「東大、京大、東京科学大が公式に認めた」という風に見えなくもない。
124: 08/14(木)15:01 ID:Yh7fIOWU(2/5) AAS
はてね?
裏を見ればJ. Math. Sci. U. Tokyoの数論担当エディタはTさん、レフェリーは1人だから北大のY さんあたりに回したのでは
ちなみにH さんは東工大出身だし、これまでのお仲間から広がっているわけじゃない
125: 08/14(木)15:06 ID:Yh7fIOWU(3/5) AAS
ちなみに北白川と百万遍は昔みたいに不仲ということはないけど、百万遍の数論グループは北白川でIUTTの神輿担いでる数論幾何グループを生暖かい目で見てる程度だと思う
126: 08/14(木)15:12 ID:cUEqYOyl(1/2) AAS
楽しい雀達の井戸端会議
127: 08/14(木)15:14 ID:dHt2jrxE(1/2) AAS
数学教室も数理研も北白川だろ
128(1): 08/14(木)15:35 ID:Yh7fIOWU(4/5) AAS
そりゃ同じ北部キャンパス内にあるのだから住所でいえば北白川追分で同じだけど、両方を一緒くたにする関係者はいないだろ
129: 08/14(木)15:40 ID:dHt2jrxE(2/2) AAS
百万遍ではないな
130: 08/14(木)19:13 ID:cUEqYOyl(2/2) AAS
続けて
131: 08/14(木)19:17 ID:Yh7fIOWU(5/5) AAS
数学教室、理学研究科3号館の裏側が知恩院、通称百万遍の境内
遥か離れた上京区の町名や少し離れた交差点名とか西部キャンパスの門名に由来するのではなく、知恩院=本来の百万遍そのものの近隣にあるための通称
数理研の方は農学部正門から今出川通に出ての最寄りバス停の名前だが、それも地元の通称地名
地図や住居表示だけ見ていたのではわからんのですよ
132: 08/14(木)19:26 ID:clWLiQo/(1) AAS
無理がある理屈
133: 08/14(木)23:28 ID:mO2zVDIk(1/3) AAS
>>118
草
134(1): 08/14(木)23:30 ID:mO2zVDIk(2/3) AAS
日本の数学雑誌がポエム化しとるやん
13位どころの話やないぞ、論外になつてまうやん
135: 08/14(木)23:34 ID:mO2zVDIk(3/3) AAS
>>128
海外の人から見れば一緒や
136: 08/15(金)01:40 ID:K0VzGGGx(1) AAS
我々がしなければならなかったのは戦うことじゃない
愛し合うことだった…!
137: 08/15(金)03:28 ID:8aUH/yBW(1) AAS
いっそポエム臭として自分たちでジャーナルを立ち上げればいいのに
無償の愛なんて親以外からはそう受けられるものじゃないのに
138(2): 08/15(金)13:14 ID:bLVAUT/c(1) AAS
Kyoto J. Math.とPub. RIMSを混同する数学者はいないだろ
139: 08/15(金)20:15 ID:HU8cZ6ax(1) AAS
>>138
お前の想像以上に欧米ではマイナーだよ
140: 08/15(金)20:23 ID:3jJ7FtT0(1) AAS
>>138
ちなみにどっちが上?
141: 08/16(土)06:19 ID:Y/oq8rzJ(1/2) AAS
レベルが上なのは建物だけ
142: 08/16(土)14:32 ID:syS6o7Wm(1) AAS
>>134
ホンマのFランやんけ
143: 08/16(土)16:41 ID:FzdDPe+f(1/2) AAS
ワードで組版された論文誌と同レベルってこと?
144: 08/16(土)21:35 ID:Y/oq8rzJ(2/2) AAS
ガリ版がなつかしい
145: 08/16(土)21:58 ID:FzdDPe+f(2/2) AAS
というか宇宙祭ナントカってポエ確したんすか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s