フェルマーの最終定理の証明 (692レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 与作 05/01(木)10:22:03.58 ID:2nMD3J2I(1/4) AAS
3*4=2*6は、3*4=k2*6/kとなる。
336: 与作 07/12(土)21:26:45.58 ID:s3WFIjrV(9/17) AAS
nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^n+Y^n=Z^nをy^n=(x+1)^n-x^n…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/k…(2)とおく。
(2)が成立つかは、kの値に関係ない。
(3)は(y-1)=nのとき、(y^(n-1)+…+y+1)=(x^(n-1)+…+x)は成立たない。
∴nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
386: 07/17(木)15:27:54.58 ID:88t231TB(12/15) AAS
(1)t<0のとき
τが-∞から0の範囲で動くとき、つまりτ<0なら
f(τ)=0 ∴f(τ)g(t-τ)=0
τが0から∞の範囲で動くとき、つまりτ?0ならt-τ<0なので
g(t-τ)=0 ∴f(τ)g(t-τ)=0
f*g(t)=∫_(-∞)^∞??f(τ)g(t-τ)dτ?
=∫_(-∞)^0??f(τ)g(t-τ)dτ?+∫_0^∞??f(τ)g(t-τ)dτ?=0
(2)0?t?1のとき
τ<0⇒f(τ)=0 ∴f(τ)g(t-τ)=0
0?τ?t⇒t-τ?0 ∴f(τ)=e^(-τ), g(t-τ)=t-τ
τ>t⇒t-τ<0 ∴g(t-τ)=0, f(τ)g(t-τ)=0
f*g(t)=∫_0^t??e^(-τ) (t-τ)dτ?=∫_0^t??(-e^(-τ) )^' (t-τ)dτ?
=-[?( @e^(-τ)@ )(t-τ)]_0^t-∫_0^t??-e^(-τ) (-1)dτ?
=t-∫_0^t??e^(-τ) dτ? =t+[?( @e^(-τ)@ )]_0^t=t+e^(-t)-1
433: 07/21(月)06:13:43.58 ID:W1xjBo9V(5/14) AA×

448: 与作 07/22(火)10:47:41.58 ID:4RVzbR/O(1/10) AAS
n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=k2x/k…(2)とおく。
(2)はk=1のとき、(y-1)=2、(y+1)=xとなる。
(2)はk=1のとき、成立つので、k=1以外でも成立つ。
∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s