フェルマーの最終定理の証明 (692レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 与作 04/25(金)18:19:16.29 ID:EiqRj9XQ(5/9) AAS
n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y+1)=k2x/k…(2)とおく。
(2)は(y-1)=2のとき、成立つので、(y-1)=k2でも成立つ。
∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。
179: 与作 06/06(金)16:05:47.29 ID:5oFKOVi9(2/2) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/k…(2)とおく。
(2)はk=1のとき、(y-1)=3、(y^2+y+1)=(x^2+x)は、成立たない。
(2)はk/k=1なので、成立つか、成立たないかは、k=1以外でも同じ。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
475: 07/23(水)15:29:09.29 ID:N9YccJaz(6/6) AAS
I=∫_0^2023?2/(x+e^x ) dx と置く。
x?0⇒0<x<e^xであるから、
2/(2e^x )<2/(x+e^x )<2/e^x ∴1/e^x <2/(x+e^x )<2/e^x
∫_0^2023?e^(-x) dx<I<∫_0^2023??2e^(-x) ? dx
[-?(■( @e^(-x) )@ )]_0^2023=-?(■( @e^(-2023) )@ )+1
1-?(■( @e^(-2023) )@ )<I<2-2e^(-2023)<2????????
f(x)=2/(x+e^x )
f^' (x)=-2(1+e^x )/(x+e^x )^2 =-(2+2e^x)/(x+e^x )^2 <0 (単調減少)
f^'' (x)=-(2e^x (x+e^x )^2-2(1+e^x )2(x+e^x )(1+e^x ))/(x+e^x )^4
=(4(1+e^x )^2 (x+e^x )-2e^x (x+e^x )^2)/(x+e^x )^4
=(4(1+e^x )^2-2e^x (x+e^x ))/(x+e^x )^3 >(4(1+e^x )^2-2e^x (e^x+e^x ))/(x+e^x )^3
> (4(1+e^x )^2-4(e^x )^2)/(x+e^x )^3 >0 (下に凸)
(1,f(1))におけるの接線の方程式は
y- f(1)=f^' (1)(x-1)
y- 2/(1+e)=-2(1+e)/(1+e)^2 (x-1)
525: 与作 07/28(月)09:56:10.29 ID:/cefVkod(2/3) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=3のとき、(y^2+y+1)=(x^2+x)とならない。
(2)が成立たないので、(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/kも成立たない。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
644: 与作 08/17(日)14:25:28.29 ID:XIrE7hQA(2/3) AAS
n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数)
(1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。
(2)は(y-1)=3のとき、(y^2+y+1)=(x^2+x)とならない。
(2)は成立たないので、(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/kも成立たない。
∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s