確率は測度論を使うべきか? (215レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145
(1): 2024/10/21(月)18:46 ID:HtKbv7V9(43/45) AAS
>>142
>>「箱入り無数目」の真の面白さは場合分けの仕方で違う数字が出ること
>そこは別に面白いとは思わないな。
 つまんない奴だなぁ
 ま、横の場合分けと縦の場合わけが、例えば内測度と外測度に対応するなら
 それはそれで面白いかもしれんが、そんな単純な話じゃないかもしんないな
 それがそれで面白いけど
147
(1): 2024/10/21(月)18:52 ID:lZq/h9dU(34/40) AAS
>>145
>そんな単純な話じゃないかもしんないな

もちろん、そんな単純な話ではない。
しかし、Pruss のやっていることは、実際に「外測度1」「内測度0」に
対応しているように見える。特に、外測度に関しては「外測度1」が言えるはず。
内測度の方は微妙で、Pruss の計算では「内測度0」には到達しないかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s