確率は測度論を使うべきか? (215レス)
確率は測度論を使うべきか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
30: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/19(土) 12:30:30.99 ID:NmU9taco このあたりの事情を誤読していると、 確率過程を使おうが何だろうが、正しい結論は得られない。 ・ 回答者は当てずっぽうに1つの箱を選んで、 その中身を当てずっぽうに推測する。 と誤読している場合、確率過程も何もいらなくて、 回答者が箱の中身を言い当てる確率はゼロである。 だが、時枝記事はそんな問題設定ではない。 回答者は i∈{1,2,…,100} を選ぶだけである。 「箱の中身を推測する」という行動は、i を選んだあとに 時枝記事のアルゴリズムから得られる副次的な効果にすぎない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/30
104: 132人目の素数さん [] 2024/10/21(月) 17:36:52.99 ID:HtKbv7V9 >>101 >形だけでも「すまん」に相当する一言は発するわけだろ? ボクが上司なら、そういうことは部下に求めない 嫌な思いをさせていいことは一つもない 間違ってたなと思ってもらえば十分 それで治らない? でもそういう人は謝らせても治らないよ 原因と無関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/104
154: 132人目の素数さん [] 2024/10/21(月) 23:19:11.99 ID:MlEQvjED >>153 タイポ訂正 1〜5の確率1/100で、6の確率95/100=1/2 とできる ↓ 1〜5の確率1/100で、6の確率95/100=95% とできる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/154
191: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/23(水) 18:24:03.99 ID:N6uoV38R 悪魔の証明ができちちゃった、俺天才w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/191
213: poem [] 2024/12/31(火) 17:03:26.99 ID:7JN95xlB I think just so me tooとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s