確率は測度論を使うべきか? (215レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2024/10/18(金)20:40:59.52 ID:9t5f0/lh(3/5) AAS
ダブり投稿すまん
47: 2024/10/20(日)18:06:00.52 ID:r7XcUXq3(2/3) AAS
エテ公の餌
66: 2024/10/21(月)09:23:08.52 ID:HtKbv7V9(2/45) AAS
>>62
求める確率はP(A)である。
iとd を固定するごとに A_i_d は可測で、η(A_i_d)=0 である。

ここまではいえる
しかし、その先、つまりP(A)=0は言えない
68: 2024/10/21(月)09:28:42.52 ID:HtKbv7V9(4/45) AAS
conglomerabilityが成立するとP(A)が二つの異なる値を持つことになり矛盾する
したがって背理法によりconglomerabilityが否定される
これがPrussの主張
195: 2024/10/25(金)10:48:03.52 ID:h//uF/el(1) AAS
ないわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s