確率は測度論を使うべきか? (215レス)
確率は測度論を使うべきか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 13:02:26.09 ID:C4AOfIpK はろーわーく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/4
97: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/21(月) 17:02:08.09 ID:lZq/h9dU >>96 はあ、みっともない。「すまん、間違ってたわ」 の一言が言えない大人になってはいけない、 という反面教師にはなるね。 >賢くなれるよ 君の振る舞いは全然かしこくないよ。 職場で仕事上のミスを指摘されたとき、 開き直って君のような振る舞いをしたら、 君が総スカン食らって終わりだよ。 そんな振る舞いのどこが賢いの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/97
170: 132人目の素数さん [] 2024/10/22(火) 11:29:17.09 ID:vfz6E8jW >>168 >>可算無限(N)の 列ω={ω1,ω2,・・・} が、重川の確率論で扱えることは彼のテキストの通り > じゃ、列の決定番号がnである確率は? 重川の確率論で、バッチリ求められるんでしょ? そもそも 可算無限列のしっぽ同値による 決定番号の存在には 適切な測度の裏付けが ない(与えられない) 適切な測度の裏付けが ない(与えられない) 存在は、そもそも (重川)測度論による確率ではない ゲテモノ確率です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/170
208: poem [] 2024/12/31(火) 16:12:18.09 ID:XZY6VLfx 測度論調べた 集合そのものじゃん測度論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/208
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s