確率は測度論を使うべきか? (215レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
79(1): 2024/10/21(月)10:05:27.05 ID:lZq/h9dU(19/40) AAS
・ Sが実数列の集合で、I={1,2,…,100}のときに限っては、
A_i={ s_i|(s,i)∈A } が成り立つのだ
なんてことも言えない。依然として A_i={ s|(s,i)∈A } である。
89: 2024/10/21(月)15:20:01.05 ID:jzKissk0(3/11) AAS
>>87
試しに、時枝記事において「目が2つだけ当たるケース」が
どのようなものであるか説明してみてよ。
出題者は実数列 s を出題し、回答者は i∈ {1,2,…,100} を選び、
こうして (s,i) が決まった時点で、回答者の推測が当たるか外れるかは
一意的に決まる。従って、君が回答すべきは以下である。
・ 出題者はどんな実数列 s を出題するんだ?
・ 回答者は {1,2,…,100} の中からどんな番号 i を選ぶんだ?
この2つに君が具体的に回答すればよい。そして、そのケースにおいては
「目が2つだけ当たる」ことを示せばよい。じゃあ、よろしく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s