[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/21(日) 10:22:10.99 ID:3skoHSGy >>147 built-inのSolveを使わずに自作ソルバーで計算。 https://i.imgur.com/aa30lYh.png 東大卒かエリート高校生による検算を希望します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/150
189: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 08:31:02.99 ID:2lxQVdPp だとしても話が全部古いから随分前にクビになったみたいだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/189
319: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/25(木) 21:39:49.99 ID:CjXaGldA >>318 全血液型がそろうのは頻度1/10のAB型の出現に左右されるだろうから、全血液型が10セット揃うまでの採血人数の期待値は約100人と予想される。 Wolframでの計算結果 88398967538963452998283293939683239877377991322957234693922969295131696994873759327991619 / 875493050504554451499670883205711900630279711955825459200000000000000000000000000000000 =100.970... 予想通りの結果。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/319
341: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/26(金) 14:06:51.99 ID:HFJFWez5 >>337 年金支給とか気にしなくちゃいけない程度なのかよwww 奴隷根性が染み付いてるんだね やっぱり奴隷自慢なんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/341
353: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/27(土) 13:10:04.99 ID:9kqrXlQi b(n)c(n)+a(n+1)=b(n+1)c(n+1). a(n+1)<b(n+1). b(n+1)c(n+1)<b(n)c(n)+b(n+1). b(n+1)(c(n+1)-1)<b(n)c(n)<=b(n+1)c(n). c(n+1)-1<c(n). c(n+1)<=c(n). http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/353
516: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/01(木) 18:44:04.99 ID:gFsoxkDb >>509 あんた、普段麻酔やっていない内科医に硬膜外カテをいれてもらいたいか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/516
647: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 05:50:23.99 ID:wQ387Xvj 公共の場でのマスク着用、呼吸器感染症の発症予防効果は BMJ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC11267995/ COVID感染の割合は介入群、コントロール群で各々、 検査自己申告で21/1834 : 21/1967 (医療機関で)登録で0/1834 : 2/1967 であったという。 問題 後者の0/1834 : 2/1967からリスク比と信頼区間を推定せよ。 計算に必要な条件(ベイズだと事前分布)は適宜設定してよい。 頻度主義統計だとエントリーに0があると行き詰まる。 上記論文でも算定できないとして算出されていなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/647
667: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 20:49:01.99 ID:/tqBBRsg 問題の意味が高校数学の範囲で理解できれば構わないと思うね。 小学生が四色問題の質問をしても現状を教えればいいだけの話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/667
788: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/08(木) 10:06:01.99 ID:ktnGYU3w x,yが独立にすべての実数を変化するとき、 (x^2-y^2)/(x^2+y^2) の取りうる値の範囲を求めよ。 求める過程も記述すること。 (易) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/788
948: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 02:15:31.99 ID:S7mga6ia でも翌年の決算や先行きがダメそうならセーフだった可能性を重視する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.623s*