[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(2): 2024/07/21(日)06:04 ID:iGZdMXnd(2/6) AAS
>>132
俺の問題にレスしている方は俺が解けない問題にも答が出せる優秀な人だよ。
俺と同一視するのは失礼である。
図星といえば、Phimoseくんは嫁なし だろう。
その理由を推測せよ。
(1)稼ぎが悪いから (2)Phimose草杉だから (3)罵倒を悦びとするから
応用問題
血液型頻度比はA:O:B:AB=4:3:2:1とする。
あるクラス40人の血液型を調べたところ全血液型存在することがわかった。
AB型が複数存在する確率を分数で表せ。
136: 2024/07/21(日)06:06 ID:gqxoTIMX(3/8) AAS
>>133
スレ違いというかここはアンタがチンパン数学()を出題して自問自答するスレじゃないから失せろって言ってるんだよ
アホすぎてこの日本語も理解できないんだろ?
137: 2024/07/21(日)06:09 ID:gqxoTIMX(4/8) AAS
>>135
今更反論かよ?昼間だと何人か見ていてボコされるから人があないであろう早朝しか発狂できないのか?
百歩譲って自演でないにしてとスレタイとテンプレを読めないアホ同士ってことに変わりはないんだけどww
138: 2024/07/21(日)06:10 ID:gqxoTIMX(5/8) AAS
人がいないであろう早朝の間違い
139(3): 2024/07/21(日)06:10 ID:iGZdMXnd(3/6) AAS
厳密解が出せないので質問します。
血液型頻度比はA:O:B:AB=4:3:2:1とする。
献血で一人ずつ採血していきすべての血液型が複数集まったら終了する。
終了するまでに採血された人数の期待値を求めよ。
140: 2024/07/21(日)06:14 ID:gqxoTIMX(6/8) AAS
>>139
出題と質問の違いが分からないチンパン発見
141: 2024/07/21(日)06:16 ID:iGZdMXnd(4/6) AAS
厳密解が出せないので質問します。
血液型頻度比はA:O:B:AB=4:3:2:1とする。
献血で一人ずつ採血していきすべての血液型が複数集まったら終了する。
終了するまでに採血された人数の期待値を求めよ。
142(2): 2024/07/21(日)06:17 ID:iGZdMXnd(5/6) AAS
>>134
Wolfram言語使えるように学習すればいいのに。
俺は4月に登録すればWolfram言語は無料で使えることを教わって
数値計算もシミュレーションもR言語並にできるようになった。
作図や動画はRが頼り。
143: 2024/07/21(日)06:18 ID:gqxoTIMX(7/8) AAS
そもそも尿瓶ジジイID:iGZdMXndが垂れ流してるのはそもそも高校数学じゃなくてチンパン数学()だし出題と質問の違いも分からないし話にならんねw
チンパン数学()にレスしてるのもどうせ自演だろうが百歩譲って別人でも尿瓶と同レベルのアホ
144: 2024/07/21(日)06:19 ID:gqxoTIMX(8/8) AAS
>>142
wolfram言語以前の問題だろそもそもアンタ日本語通じてないアホなんだからww
145(1): 2024/07/21(日)07:00 ID:iGZdMXnd(6/6) AAS
>>139
100万回乱数発生させてシミュレーションしてみた。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= p={4/10,3/10,2/10,1/10};
In[2]:= sim[]:=(
For[li=RandomChoice[p->Range[4],8];cl=Counts@li;count=8,
Length[cl]<4 || AnyTrue[cl,#<2&],count++, AppendTo[li,RandomChoice[p->Range[4],1]];li=Flatten@li;cl=Counts@li];
count
)
In[3]:= N@Mean@Table[sim[],10^6]
Out[3]= 22.3857
146: 2024/07/21(日)08:07 ID:yNeLjgJ4(1/8) AAS
>>145
結局何もかも図星で何も言えなくなったみたいだねw
147(1): 2024/07/21(日)08:16 ID:Sm0Lj6hf(1/2) AAS
>>135
移動中なのでスマホで計算。
画像リンク
場合分けと集計をWolframにさせるだけ。
分数で答が出るのは気持ちいい。
148(2): 2024/07/21(日)08:18 ID:Sm0Lj6hf(2/2) AAS
図星といえば、尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは嫁なし だろう。
その理由を推測せよ。
(1)稼ぎが悪いから (2)Phimose草杉だから (3)罵倒を悦びとするから
複数回答可。
149: 2024/07/21(日)09:12 ID:yNeLjgJ4(2/8) AAS
>>148
全部自己紹介?
ジジイがどこ行くんだよ?あの世?
150: 2024/07/21(日)10:22 ID:3skoHSGy(1/17) AAS
>>147
built-inのSolveを使わずに自作ソルバーで計算。
画像リンク
東大卒かエリート高校生による検算を希望します。
151(2): 2024/07/21(日)10:23 ID:3skoHSGy(2/17) AAS
>>134
答が出せないアホ発見!
理工系ならWolframくらい使えるんじゃないの?
医系ならR言語だろうけど。
152: 2024/07/21(日)11:02 ID:7gLehhCn(1/3) AAS
>>148
図星といえば、偽医者さんはニートだろう
その理由を推測せよ。
(1)朝から何の有益性も無い書き込みをしているから
(2)医者板では医者のフリをする発言をしても全部論破されるから
(3)罵倒を悦びとするような糞スレを立てているから
複数回答可。
153: 2024/07/21(日)11:04 ID:7gLehhCn(2/3) AAS
>>151
何で医者板ではダンマリ決め込んでるの?
本物の医者相手だと太刀打ち出来ないから?
154: 2024/07/21(日)11:24 ID:3skoHSGy(3/17) AAS
>>133
分数解を計算する自作ソルバーが完成したのでグラフ化
画像リンク
155: 2024/07/21(日)11:51 ID:3skoHSGy(4/17) AAS
Wolframのデフォルトのソルバーは遅いなぁ。
自作ソルバーとの速度比較
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= n=40;
In[2]:= x={x1,x2,x3,x4} /. Solve[x1+x2+x3+x4==n && x1>=1 && x2>=1 && x3>=1 && x4>=1,{x1,x2,x3,x4},Integers] // Timing // Short
Out[2]//Short= {0.1875, {{1, 1, 1, 37}, {1, 1, 2, 36}, {1, <<2 35}, <<9135 {37, 1, 1, 1}}}
In[3]:= x=Select[Partition[Flatten@Table[{x1,x2,x3,n-x1-x2-x3},{x1,Range[n]},{x2,Range[n]},{x3,Range[n]}],4],#[[4]]>0&] // Timing // Short
Out[3]//Short= {0.015625, {{1, 1, 1, 37}, {1, 1, 2, 36}, {1, <<3>>}, <<9135 {37, 1, 1, 1}}}
156(2): 2024/07/21(日)13:21 ID:3skoHSGy(5/17) AAS
>>133
応用問題
血液型頻度比はA:O:B:AB=4:3:2:1とする。
40人検査したときに3種類の血液型のみが検出される確率を分数で求めよ。
157: 2024/07/21(日)15:50 ID:Bd8wibbu(1/2) AAS
>>129
つまりスレ違いの書き込みに対し、
スレ違いを承知の上で返答したってこと?
悪質だな
158: 2024/07/21(日)15:51 ID:Bd8wibbu(2/2) AAS
>>142
Wolfram使えても中学受験の問題は解けませんよ
159: 2024/07/21(日)16:13 ID:yNeLjgJ4(3/8) AAS
>>151
日本語読めないチンパン数学()に答えとかw
160: 2024/07/21(日)16:49 ID:7gLehhCn(3/3) AAS
何で偽医者さんって頑なに医者のフリするんだろうね
数学も英語も国語も出来ない精神疾患持ちの人が医者なわけないじゃん
二期校最後の年に受験に失敗して医者コンプになったんでしょ?
161: 2024/07/21(日)16:57 ID:3skoHSGy(6/17) AAS
>>156
想定解
In[3]:= calc[40,3]
4660364912515525380760230058213856169
Out[3]= ---------------------------------------
312500000000000000000000000000000000000
In[4]:= N[%,50]
Out[4]= 0.01491316772004968121843273618628433974080
162(3): 2024/07/21(日)16:59 ID:3skoHSGy(7/17) AAS
病棟がコロナクラスタ化したので新入院を受けられなくなった。
職員へのベクルリーは外来投与にした。
163(1): 2024/07/21(日)19:35 ID:quiimUEg(1/2) AAS
n=40 (人)
A 4/10
O 3/10
B 2/10
AB 1/10
{A, O, B} = (9^n - 7^n - 6^n - 5^n + 4^n + 3^n + 2^n) / 10^n
= 1478 02449 23199 67373 64611 39974 09909 69152 / 10^n,
{A, O, AB} = (8^n - 7^n - 5^n + 3^n + 1) / 10^n
= 13 22861 18092 90598 39346 44870 50476 58752 / 10^n,
{A, B, AB} = (7^n - 6^n - 5^n - 3^n + 4^n + 2^n + 1) / 10^n
= 6353 42917 26320 80184 34148 67722 61952 / 10^n,
{O, B, AB} = (6^n - 5^n - 4^n + 2^n + 1) / 10^n
= 13 35839 83829 00185 17193 00325 07552 / 10^n,
合計 1491 31677 20049 68121 84327 36186 28433 97408 / 10^n
= 0.01491 31677 20049 68121 84327 36186 28433 97408
164(1): 2024/07/21(日)19:38 ID:quiimUEg(2/2) AAS
{A, O, B, AB}
4種 0.98508 61942 60805 90548 46471 54639 21255 11296
3種 0.01491 31677 20049 68121 84327 36186 28433 97408
2種 0.00000 06380 19144 29240 31223 81055 72878 28542
1種 0.00000 00000 00000 12089 37977 28118 77432 62754
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s