【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 (591レス)
【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
21: 132人目の素数さん [sage] 2023/11/25(土) 17:23:48.54 ID:X6UJFYXk >>20 細かいところまで覚えてないって意味だよ。 非ユークリッド幾何学が自然数の定義に結びついたんだって、信じてたのに違うらしいってのワリとショックだったし、ヒルベルトプログラムをデッカイ塔を建てるイメージ抱いててスゲェなって感動してたのに、このイメージも間違っているらしいし…… 結局、どっちが正しいんだ。あの三十分に経験したことはなんだったんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/21
22: 132人目の素数さん [sage] 2023/11/25(土) 19:30:56.53 ID:lNUkB2S+ >>21 違うらしいってそれはその人が勝手に書いてるだけでしょ 19世紀にまず先行したのは非ユークリッド幾何で、そこからリーマンやデデキントといった時の数学者たちが幾何学や解析学の基礎付けの仕事していって、その流れの中でデデキント切断なども登場するから間違いってわけではないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/22
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s