[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537(1): 2023/07/09(日)08:00 ID:DzaaOvi9(3/6) AAS
>>536 変更
次からは
【数独・上海】ゲームの計算量を測るスレ【オセロ・囲碁&将棋】
にタイトル変更します
・と&の違い わかるかな?
ヒント NP、PSPACE、EXPTIME
538(2): 2023/07/09(日)08:31 ID:tLoMzqUS(1/7) AAS
>>537
>次からは
> 【数独・上海】ゲームの計算量を測るスレ【オセロ・囲碁&将棋】
>にタイトル変更します
スレ主です
ありがとう
検討するわw
>>534
>林海峰といえば、無敵を誇った坂田栄男を名人の座から引きずり降ろしたり、一昨年引退した大竹英雄さんと
>「チクリン」と並び称せられて一時代を築いた名棋士ですが、
>NHK特集「激闘・十番勝負〜天才棋士 呉清源の回想〜」(1984年、NHK)でも
そうでしたね
呉清源先生が、たしか交通事故でその後遺症から、結構若くして引退された
その後に、坂田栄男が出てきた
林海峰さんは、台湾出身で 呉清源先生に指導してもらっていたらしい
林海峰さんの棋風は、二枚腰とかいわれて、局部の折衝では坂田先生がポイントを挙げても
細かい碁にして、最後に勝ちきるみたいな。坂田先生の「君には(なかなか)勝てないねぇ」のような発言が記憶にある
>>532 追加
南善己のご冥福をお祈りします
外部リンク:www.nikkei.com
囲碁棋士九段の南善己氏が死去
2011年8月29日 23:19 日経
南 善己氏(みなみ・よしみ=囲碁棋士九段)29日、肺炎のため死去、70歳。連絡先は関西棋院。告別式は31日午前11時30分から兵庫県尼崎市東難波町5の17の30のベルコ尼崎駅前ホール。喪主は妻、信子さん。
外部リンク[html]:bohyo.blog84.fc2.com
岡山県出身。橋本宇太郎九段に師事。54年入段、79年九段に昇進。
外部リンク:godb.shogidb2.com
南善巳の棋譜一覧 | 無料の囲碁の棋譜データベースサービス 碁DB
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s