[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 2023/07/08(土)07:06 ID:5D12U7Zc(2/22) AAS
>>467
> 数年前、名古屋大学数学科卒を名乗る人が来て
名古屋じゃなくね? 耄碌したな
> 私は思わず「大学で確率論の単位取ったのか」と聞くとはっきり答えなかったな
速攻でとったと答えてたぞ 耄碌したな
そもそもおまえ大学で線形代数の単位取ったのかって聞いたらまったく答えなかったじゃん
大学行ってないもんな 大阪大学工学部卒とか学歴詐称
実際は大阪市立**工業高校1年中退
> あまり、確率論は真剣に学んでないのだろう
おまえこそ、高校の数学Iも真剣に学ばず
1学期の試験で赤点とって
ヤケクソで夏休みに暴走しまくって
警察にとっ捕まって退学したんだろ?
しょうがねえなヤンキーサル
> 確率論を学べば時枝記事不成立はよく分かるだろうが
無限集合と同値関係と選択公理が分かれば、
「箱入り無数目」の成立は明らかだがな
「無限集合Nにも最大の元がある」(キリッ)
「同値類の代表元はそのつど好き勝手に選ぶ」(キリッ)
といちいち馬鹿な間違いする1には死ぬまでわかるまいがな
いいから高校数学Ⅰから勉強し直せ
あと、大学数学を勉強する前に
数学の言葉と論理 は読んどけ
これ常識だからな 知らないヤツはモグリ
475(2): 2023/07/08(土)07:51 ID:vNLxngmt(1/12) AAS
>>474
>> 数年前、名古屋大学数学科卒を名乗る人が来て
> 名古屋じゃなくね? 耄碌したな
ああ、そうだっけ?
まあ、それならそれで良い
深く追求しない
(過去ログ掘るのも面倒なので)
いやしくも、旧帝大の数学科卒で
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) 「箱入り無数目」 2chスレ:math
のデタラメが見抜けないようじゃ
数学科でなにを勉強したのやら
確率論は、履修していなくてもいい
問題の本質は、もっと基本的なところにありますから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s