[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250
(1): 2023/07/02(日)18:25 ID:hgKoQpb7(1/2) AAS
>>248
>>正直 射影代数多様体だと何がめでたいのかもわからんので
なるほど
じゃ、「近世数学史談」を読まれたこともない
整数論にも、函数論にも、
ガウスにも、アーベルにも、ディリクレにも
リーマンにも
深い親しみを感じたことのない

つまり、いわゆる現代数学における「お達者クラブ」とは
無縁の元気者であると
言っておられるわけですね
255: 2023/07/02(日)19:56 ID:cNGWG32s(80/81) AAS
>>250
> なるほど
> じゃ、「近世数学史談」を読まれたこともない
 読みましたよ
 数学科に入った後でしたがね
 入る前に読んでたら、数学科に行かなかったでしょうね

> 整数論にも、函数論にも、
> ガウスにも、アーベルにも、
> ディリクレにも、リーマンにも
> 深い親しみを感じたことのない
 正直に言えば、整数論には最近まで興味なかったですね
 関数論はちょっとは興味ありましたけどね
 しかし一変数の複素関数論が、多変数の複素関数論に
 そのままつながるのかといえば、そうなってないですよね
 そういう意味で、多変数の複素関数論には
 一変数ほどの興味はないですね

> つまり、いわゆる現代数学における
> 「お達者クラブ」とは無縁の元気者である
> と言っておられるわけですね
 まあ、そうですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s