[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2023/07/01(土)09:11 ID:ST8m23Be(4/12) AAS
>>17-18
>Siuによる乗数イデアルの解析の説明で
>「1がL^2拡張を持つところがこの議論のポイント」というと
>前の方で聞いていた一松先生が「なるほどなるほど」と
>頷いてくださったのが記憶に残っている。

ありがとうございます
将棋のプロの感想戦で、検討室の棋士が
「あの角のところで、歩をついたらどうですか?」というと
(どの歩とかは言わない。”あの”も詳しくいわず一言のみで)
対局者が、変化を頭に浮かべて
「なるほど、こういう変化になるか、なるほど」みたいな
まあ、プロ同士の会話ですね

> 2007年にも研究集会で新潟へ行った。
> 2ちゃんはホテルのロビーのPCからだった。

ふーん、私は数学板は2012年からで、初代ガロアすれからです
(2ちゃんは、別の板で2000年ころからですが)
当時は、思い当たる人には遭遇しなかった
(書込みがあったかも知れないが、頻度が少ないと分からない)
最近ヒマが出来たということですかね
34: 2023/07/01(土)11:29 ID:uNBgRQTB(6/39) AAS
>>22
あのな、
大学1年の微分積分も線形代数も
大学2年の一変数複素関数論も
全然わかってない中卒ドシロウトの1に
多変数複素関数論なんか無理だから

O沢氏もこんなドシロウト相手にせんほうがいい
YJの百万倍クソだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s