[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土) 08:55:29.79 ID:ST8m23Be >>14 >>また m→∞で、R^m→R^N となる >まず lim[m→∞]R^m の定義を書き、それが R^N と等しいことを示せ 1)>>13で常用の挟み撃ちの手筋を使った 「いま、Nにωを加えてコンパクト化して N*=N∪{ω}としましょう 明らかに R^m ⊂ R^N ⊂ R^N* となる (また m→∞で、R^m→R^N となる)」 だね 2)つまり” R^N と等しいことを示せ” のツッコミを予想して 軽く捌こうとしているのですw 3)こちらとしては まずは 「時枝さんの論証って、なんかヘン」という疑念を起こさせる これができれば、作戦の第一弾は成功です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/21
33: 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土) 11:27:10.17 ID:uNBgRQTB >>21 > >>13で常用の挟み撃ちの手筋を使った いやいや、数学でも物理でも そんなウソ挟み撃ち、一切用いねえし つまり A⊂B⊂C として、 ・Aには最大元が存在する ・Cにも最大元が存在する から ・Bにも最大元が存在する とかいえるわけないし 反例 A=[0,1/2] B=[0,1) C=[0,1] Aの最大元は1/2 Cの最大元は1 じゃ、Bの最大元は? そんなもんあったら実数論が根底からひっくり返るわ! > つまり” R^N と等しいことを示せ”のツッコミを予想して > 軽く捌こうとしているのです 軽く捌こうとしたら思いっきりひっくり返って 肥壺に頭っから突っ込んだのが、今の1 > こちらとしては まずは > 「時枝さんの論証って、なんかヘン」 > という疑念を起こさせる > これができれば、作戦の第一弾は成功です 実際には 「1の論証って明らかにマチガッテル」 と指摘できるw 1、無限乗積、正方行列につづき三度目の自爆 どれもこれも大学生なら絶対しないボケ O大学卒? んなわけないだろ O大学卒のヤツが怒ってたぞ 「そりゃK大学には負けるがそこまでバカじゃない!」って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/33
46: 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土) 12:03:36.11 ID:7xC/1QFF >>21 >2)つまり” R^N と等しいことを示せ” > のツッコミを予想して > 軽く捌こうとしているのですw R^N と等しいか以前にlim[m→∞]R^mの定義が示されてませんが? >3)こちらとしては まずは > 「時枝さんの論証って、なんかヘン」という疑念を起こさせる > これができれば、作戦の第一弾は成功です 記事と関係無い有限列を持ち出したあげくにlim[m→∞]R^mの定義も示さないあなたの論法は明らかにヘンだと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s