[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: 132人目の素数さん [] 2023/07/02(日) 18:25:44.44 ID:hgKoQpb7 >>248 >>正直 射影代数多様体だと何がめでたいのかもわからんので なるほど じゃ、「近世数学史談」を読まれたこともない 整数論にも、函数論にも、 ガウスにも、アーベルにも、ディリクレにも リーマンにも 深い親しみを感じたことのない つまり、いわゆる現代数学における「お達者クラブ」とは 無縁の元気者であると 言っておられるわけですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/250
254: 132人目の素数さん [] 2023/07/02(日) 19:13:22.00 ID:hgKoQpb7 >>252 >>西野先生の本で勉強したいと言うと >>「あんな岡先生べったりのひと」と言っていた。 西野先生に「なんでそんなに岡先生べったりなんですか」と 尋ねたら「太陽が出ている間は他の星は見えないんですよ」 と答えられた。 N川さんには全然評価されていないと思っていたが 学会の総合講演は聴いてくれた。 最終講義も聴いてくれ 終わってから「L^2拡張はすごいね」と言ってくれた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s