[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 16:33:18.13 ID:En4/yMUN ID:wXQB2TKhは「おっちゃん」という池沼じゃね? 「n≧2 のとき多変数実関数 f:R^n→R は不連続関数」 という誤った命題(一般的にそうとは言えない)に対して 「n≧1 のとき多項式関数 f:R^n→R は連続関数」 は反例となってるのに、>>286のような頓珍漢な 返答が返ってくるのは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/287
288: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 16:35:22.46 ID:En4/yMUN ID:wXQB2TKhは「射影」も知らないのか、まさか射影写像が 不連続だと思ってるのか。 射影 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E5%BD%B1_(%E9%9B%86%E5%90%88%E8%AB%96) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/288
289: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 16:42:06.61 ID:En4/yMUN >n≧2のときnは或る m≧1 により n=2m と表され、C^n は R^{2m} と見なせる これがおっちゃんのフィンガープリント。 複素数空間を常に実2m次元と考えたがる。 しかも初歩からとんでもない誤解をしている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/289
291: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 16:58:25.01 ID:En4/yMUN おそらく「連続写像」を誤解している。 (「同相写像」と混同している?) 「射影」が連続写像であることを理解していない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/291
294: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 17:07:26.93 ID:En4/yMUN xy平面を直線y=0に写す写像 f:(x,y)→(x,0) は同相写像ではないが、連続写像。 OK? 連続写像 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%99%E5%83%8F http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/294
296: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/03(月) 17:09:52.69 ID:En4/yMUN 「不連続関数」を誤解している池沼のおっちゃん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1687778456/296
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s