[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
666
(1): 2023/07/24(月)21:52 ID:3E17G7TW(4/7) AAS
>>664
>二つの決定番号dxとdyの比較で
> ↓
>∃dx∃dy
>これでいいだろ?w
「∃dx∃dy」は命題ではありません。
命題とは何かを勉強して下さいと言ったのに勉強してませんね。

> ”dx >= dy”とできる確率は0だというのが、>>661の解説です
なぜ”dx >= dy”とできる確率は0なのかゴマカさずに示して下さい。
>>661には
>他の列の決定番号(の最大値)との比較で
>ゴマカシをするのです
なるゴマカシの解説しか書かれてません。
668
(1): 2023/07/24(月)23:12 ID:joLi83JB(3/3) AAS
>>666-667
∃dx∃dy が、命題であろうがなかろうが、本質とは無関係
”dx >= dy”という評価式が使える場合の確率0
その遠因は、各∃dx∃dyの存在確率が0になるってこと
それは、当りくじの代表が引けないってことの帰結です >>661の通り
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s