[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: 132人目の素数さん [] 2023/07/16(日) 22:33:10.00 ID:kyjgIn1R >>476 まず >>424に書いたけど ”固定”=試行 ってことですね ここ良いですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/477
483: 132人目の素数さん [] 2023/07/16(日) 23:19:23.74 ID:c108AlON >>477 >”固定”=試行 >ってことですね >ここ良いですか? ちょっと何言ってるか分かりません。分かるように書いてもらえませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/483
495: 132人目の素数さん [] 2023/07/17(月) 09:13:47.77 ID:LrNVuBcU >>483 >>>477 >>”固定”=試行 >>ってことですね >>ここ良いですか? >ちょっと何言ってるか分かりません。分かるように書いてもらえませんか? 「”固定”=試行」 まず、これを徹底的にやりましょうね >>424に書いたけど いま簡単に 箱が一つ、サイコロ一つ で、考える サイコロの目の数当て サイコロの目を箱に入れる サイコロの目が3だった これが、あなたの主張する”固定”ってことだね しかし、数学の確率論では、試行と言います(下記) ”「試行」 というのは 「ひとつの操作」 のことで、一般的には繰り返しおこなう操作を考える” ここ、いいですか? 補足: ・1試行では、上記の例ように、”サイコロの目が3”は決まりです ・”固定”とは言わないが、”決まり”です ・”サイコロの目が4”は、あきらかに別の試行です ・なお、別の試行でも”サイコロの目が3”はありです。”サイコロの目が3”が3回続く などもありです (参考)>>417より https://kou.benesse.co.jp/nigate/math/a13m0510.html 進研ゼミ 高校講座 【場合の数と確率】排反事象と独立試行の違い 「試行」 というのは 「ひとつの操作」 のことで、一般的には繰り返しおこなう操作を考えることが多いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/495
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s