[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
328: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/14(金) 21:05:48.45 ID:2v7SFEOx ここでの「高確率」は単なる文学的な表現にすぎない。時枝記事で語られているのは (*)「任意のn≧2に対して、確率(1−1/n)以上で当たるような戦略が存在する」 ということにすぎない。 「高確率」が厳密に定義されなければ(*)が意味を持たなくなるわけではない。 それなのに「高確率」という表現に拘るのは意味不明。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/328
343: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/14(金) 23:20:25.54 ID:2v7SFEOx >>328-329で終わってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/343
347: 132人目の素数さん [] 2023/07/15(土) 07:47:38.34 ID:CXkqKxb9 >>328 「箱入り無数目」の中で「100列を考える」という箇所が 低学歴(中卒)や耄碌爺(元教授)には難しすぎて理解不能らしい R^NのNを、より高濃度の集合Oに置き換えて、R^Oとすれば 何も考えずに直接箱を選ぶ設定にしても確率1であたる これが理解できないなら正真正銘の馬鹿、白知だ ギャハハハハハハ!!!(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/347
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s