[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね 469 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
996: イナ ◆/7jUdUKiSM 2021/08/27(金)23:04 ID:NBVydTfF(1) AAS
>>987
>>994
あくまで俺の答案だから違うやり方があるかもしれない。
(1)(X、Y)=(1、1)である確率は、
(3+6)/8C2=9/{(8×7)/2}
ア/イウ=9/28
(X、Y)=(1、2)である確率は、
(3×4+3+4)/8C2=19/28
エオ/イウ=19/28
(2)(X、Y)=(2、2)であるとき、1回目の操作で取り出される2個の球はカ.ともに白球である。
(X、Y)=(2、2)である確率は、4C2/8C2=6/28=3/14
キ/クケ=3/14
(3)(X、Y)=(3、2)である確率は、
1,2回目が白白で、3回目が黒黒
1回目が白白は4C2/8C2=6/28=3/14
2回目が白白は1/6C2=1/15
3回目が黒黒は1/2
ぜんぶ掛けて(3/14)(1/15)(1/2)=1/140
コ/サシス=1/140
X=3であったとき、
1回目黒出ない5C2/8C2=10/28=5/14
2回目黒出ない3C2/6C2=3/15=1/5
これらを掛けて(5/14)(1/5)=1/14
セ/ソタ=1/14

X=3であったとき(3回やって)
Y=3である(3色あった)条件付き確率は、
図を描くと、
1回目→白白 白白 白赤 白白 白赤 白白
2回目→白白 白赤 白白 白赤 白白 白白
3回目→赤黒 白黒 白黒 黒黒 黒黒 黒黒
図より3回やって3色あるのは5/6
ぜんぶ掛けて(5/14)(1/5)(5/6)=5/84
チ/ツテ=5/84
X=2である確率は1回目5C2/8C2=10/84=5/14
2回目12/6C2=12/15=4/5
これらを掛けて(5/14)(4/5)=4/14=2/7
ト/ナ=2/7
Y=3であった(3色あった)とき、X=2である(2回やった)条件付き確率は、図を描くと、
1回目→白赤 白赤 白白
2回目→白黒 黒黒 赤黒
3つのうち左の2つは1回目が白赤で10通りあり、
10/8C2=10/28=5/14
2回目に少なくとも1つ黒が出るのは12通りあり、
12/6C2=12/15=4/5
いちばん右のは1回目が4C2/8C2=6/28=3/14
2回目が3/6C2=3/15=1/5
これらを掛けて足すと(5/14)(4/5)+(3/14)(1/5)=2/7+3/70
=23/70
ニヌ/ネノ=23/70
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.614s*