[過去ログ] 純粋・応用数学 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
908
(1): 2020/06/19(金)06:05 ID:3OKw5Gzv(1/17) AAS
>>905
>任意に選べる、というところがポイントであって

そうか?「選ぶ」必要ある?

任意のεについて、δが存在するのがポイントだろ?

>幾らでも小さい任意の数を選ぶ、という「操作」が出来る

なんで「選ぶ」の?

あるεについて、δが存在すれば、ε以上のEについては、みなδが存在する

つまり反例があるとしればε未満しかない

で、もしいかなるεについても、δが存在するなら、

いくら小さいεをとってきても、反例にはならない

そういうことでしょ?

>数字の大きい小さいは本質的じゃない
>εに代入する具体的な数字など、言ってしまえばどうでもいい。
>ε=1000000だろうが、ε=0.000000001だろうが、そこに本質的な差はない。

まったくその通り

どんなεを「選んで」も、結局ε以上のEについてδが存在する、としかいえない

じゃ、任意のεについて、δが存在する、というにはどうするか?

その一つの答えが、>>902だな
952
(1): 2020/06/19(金)19:17 ID:9maGUd/m(1) AAS
>>908
「選ぶ」必要を問うてる時点で、勉強してね…、としか。

「選ぶ」ことが出来る、ことが本質的。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s