[過去ログ] 純粋・応用数学 (904レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2020/02/25(火)11:58 ID:xlZ4iTwN(1/2) AAS
クレレ誌
クレレ誌はアカデミーの紀要ではない最初の主要な数学学術誌の一つである(Neuenschwander 1994, p. 1533)。ニールス・アーベル、ゲオルク・カントール、ゴットホルト・アイゼンシュタインらの研究を含む著名な論文を掲載してきた。

現代の純粋・応用数学を目指して
875: 哀れな素人 2020/06/17(水)22:10 ID:P8wUVKnT(11/13) AAS
お前らはεδ論法で極限を証明する方法だけは知っているのだ(笑
how toだけは知っている(笑
なぜならお前らの教科書にその方法が載っていたから(笑

しかしお前らはwhyを知っていない(笑
なぜεδ論法で極限を証明できるのか、が分っていない(笑
お前らの教科書を読めばその理由が分るはずだが、
お前らはアホだから理解できなかったのだ(笑
ちょうど質問少年のような池沼が
動画を見ても理解できなかったように(笑
876: 2020/06/17(水)22:11 ID:J/gmet3w(7/8) AAS
how も whyも知らない人が何か言ってますねー
877: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/06/17(水)22:17 ID:i4g4edZz(2/2) AAS
5W1Hはもう古い、時代は6W2Hを経て7W3Hじゃ
878: 哀れな素人 2020/06/17(水)22:26 ID:P8wUVKnT(12/13) AAS
>how も whyも知らない人が何か言ってますねー

これが池沼少年というド低脳の白痴だ(笑

このバカは「任意だからどんな巨大な数でもいい」と考えたのだ(笑
アホの見本だ(笑

なぜεδ論法で極限を証明できるのか、に
未だに答えられないアホ野郎だ(笑

野郎というより女のような奴だ(笑
大学を卒業して以来一度も働かずにニートをしているクズ野郎だ。
879
(3): 哀れな素人 2020/06/17(水)22:32 ID:P8wUVKnT(13/13) AAS
y=x^2で、x→2のときy→4をεδ論法で証明するとして、
ε=1000000のようなεを取る必要はまったくないし、
ε=1000000ではy→4は示せないのである(笑

こんなことすら分っていない池沼が
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
というバカ発言をドヤ顔で主張し続ける(笑

ε-N論法やε-δ論法の原理も分らずに、
「任意」と書いてあるから「どんな巨大な数でもいい」
と考えた池沼が延々と「どんな巨大な数でもいい」
と主張し続ける(笑

その池沼の代表が、この質問少年というアホ野郎だ(笑
そしてこのアホ野郎をと支持するバカがゴロゴロいるのだ2chには(笑

池沼の相手はここまで(笑
880: 2020/06/17(水)23:06 ID:J/gmet3w(8/8) AAS
>>879
>ε=1000000のようなεを取る必要はまったくないし、
>ε=1000000ではy→4は示せないのである(笑

示せないのなら、必要はないというのではなく、はっきりとダメだと言っていただきたいのですけどねぇ
881: 2020/06/18(木)00:13 ID:ymukA3Vi(1/12) AAS
>>849
>ε=100000000では極限は示せないのだバカ(笑
ε=100000000で極限が示せると誰が言ったんだ?
おまえは字も読めんのか、おまえに数学は早い、国語からやり直せこのバカタレが
882: 2020/06/18(木)00:21 ID:ymukA3Vi(2/12) AAS
大学一年4月にεδ論法の授業について行けず落ちこぼれた瀬田がまーたアホなこと言ってるな
いつも言ってるだろ?分からないなら黙ってろと
なんでおまえは人の忠告を素直に聞けないんだ?
883
(1): 2020/06/18(木)00:25 ID:ymukA3Vi(3/12) AAS
>>879
だから「ε=1000000でもいい」は「ε=1000000で極限が示せる」とは違うと何度言わせんだこのバカタレが
おまえは国語からやり直せ 日本語が分からんアホめ
884: 2020/06/18(木)00:27 ID:ymukA3Vi(4/12) AAS
そもそも安達は数学書を読んだことも無いのになんでεδ論法が分かってる気でいるのか?
キチガイかよ
885: 2020/06/18(木)01:57 ID:nItCsY+W(1) AAS
>>883
「任意の」の意味を理解していないのですよ、この御仁(>>879)は。
ε>0
であれば、いくらでも小さいεをとれる( 任意の、ですからね)、ということがポイントではあるのですが。
886: 2020/06/18(木)02:42 ID:ymukA3Vi(5/12) AAS
安達よ
教科書に載ってるlim[n→∞]1/10^n=0の証明に深い内容が含まれてるなら
おまえの本は教科書のパクリか?
おまえが本を出す意味あんのか?
887: 2020/06/18(木)06:05 ID:Jb/OqBTT(1/2) AAS
>小さなεδでなければ連続も極限も証明できない、

上記の対偶は
連続や極限が証明できるならば、εδが小さい
となるが、誤りだ

いかにεが小さくとも、単独のεしか考えない限り
ε以上のEについてδが存在する、としか言えない
888
(2): 哀れな素人 2020/06/18(木)07:20 ID:MxPdiRSx(1/3) AAS
依然として池沼の巣(笑

ε=100000000では極限は示せないのだから、
ε=100000000ではダメなのである(笑
ε=100000000と取りたければ取ってもいいが、
そんなものは何の意味もないし無駄なのである(笑

>いくらでも小さいεをとれる( 任意の、ですからね)、ということがポイントではあるのですが。

それが分っているなら、なぜ
「任意だからどんな巨大な数でもいい」などと言うのか(笑
889
(2): 哀れな素人 2020/06/18(木)07:22 ID:MxPdiRSx(2/3) AAS
>単独のεしか考えない限り

お前、>>868も読めないのか(笑
僕もスレ主も単独のεさえ代入すれば証明できる、
などとは一言も言っていないのである(笑

だからお前らに訊いているのだ、
なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか、と(笑
ところが池沼少年その他は決してこれに答えないのだ(笑
分っていないからだ(笑
分っているなら「任意だからどんな巨大な数でもいい」
などと発言するはずがないのだ(笑

今朝は用があるのでここまで(笑
池沼の相手は時間の無駄(笑
890
(2): 哀れな素人 2020/06/18(木)07:26 ID:MxPdiRSx(3/3) AAS
おまけ(笑

イプシロン-デルタ論法 - Wikipedia 

ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき
ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき
ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき
ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき
ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき

↑この文章の意味が分るか? 池沼ども(笑
891: 2020/06/18(木)10:09 ID:ymukA3Vi(6/12) AAS
>>888
>ε=100000000では極限は示せないのだから、
>ε=100000000ではダメなのである(笑
どんなε値ならいいのか具体的に答えよ
892: 2020/06/18(木)11:41 ID:Zq7w1z9G(1/3) AAS
最初は、極限を示せなくともダメではなかったのに、
後になると、極限を示せないからダメだと言い出す安達

>大きくなったらダメとも、εが巨大だとダメとも言っていない(笑>>180

↓↓↓後日↓↓↓

>ε=100000000では極限は示せないのだから、
>ε=100000000ではダメなのである(笑>>888
893: 2020/06/18(木)12:00 ID:Zq7w1z9G(2/3) AAS
>>889
>僕もスレ主も単独のεさえ代入すれば証明できる、
>などとは一言も言っていないのである(笑

それが分かってる者はεのでかさにツッコミ入れないので、入れた時点で、
安達の「微小」、スレ主の「ナンセンスでない数」といった数があって、
それを用いれば示せるが、でかいと示せない、そのように考えてるのがモロバレだよ
894: 2020/06/18(木)13:10 ID:Zq7w1z9G(3/3) AAS
>>889
>僕もスレ主も単独のεさえ代入すれば証明できる、
>などとは一言も言っていないのである(笑

それが分かっている人間が、しかも、
「ε=1000000でもいい」は「ε=1000000で極限が示せる」だと考える人間が、
「ε=aのとき成り立つ→任意のεで成り立つ」なる偽命題を見たとき、
aの大小に突っ込むのは変なんだよ
ツッコミ所は論理そのもので、aの大小は無関係だからだ
895: 2020/06/18(木)14:08 ID:ymukA3Vi(7/12) AAS
安達はつべこべ言わずにlim[n→∞]1/10^n=0を証明すりゃいいんだよ
そうすればどんなアホな勘違いしてるか一発で明らかになる
深い内容が含まれてるとか言い訳して逃げるのもたいがいにしろ
896: 2020/06/18(木)14:10 ID:ymukA3Vi(8/12) AAS
大学一年4月に習うεδ論法も理解できないのになんで高等な数学用語並べて利口ぶりたがるのかね?瀬田って
897: 2020/06/18(木)14:29 ID:VKWviske(1/2) AAS
安達さんの間違えなんて明らかじゃないですか

極限だから微小だと思ってるそれだけ
εδの考え方はなーんにもわかってない

極限だから微小量が関連するんだろうなーってだけの認識ですよ
898: 2020/06/18(木)14:35 ID:ymukA3Vi(9/12) AAS
それはそうだけどどんなブザマな証明書くのか見てみたいw
899: 2020/06/18(木)14:40 ID:VKWviske(2/2) AAS
書けないからいつまでたっても同じこと繰り返し書き込んでるわけですね
900: 2020/06/18(木)14:45 ID:ymukA3Vi(10/12) AAS
まあでも安達は尊大な態度のくせに実際はチキン野郎なので絶対に書かないでしょうね
なんだかんだと言い訳して逃亡し続けるでしょう
教科書の丸写しでいいから書けと言っても逃亡するくらいですからw
901: 2020/06/18(木)14:49 ID:ymukA3Vi(11/12) AAS
安達よ
「教科書に深い内容が書いてある」は矛盾だと気付かないのか?
教科書とは誰の目にも触れるものである
誰の目にも触れるものはネット上に公表できない深い内容たりえないのである。
小学生のような言い訳してないで早く証明を書け
902: 2020/06/18(木)16:18 ID:Jb/OqBTT(2/2) AAS
>>890
>ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき

誤解が明らかなので、さっそく修正したヤツがいるなw

さて、単独のεでδが存在して
|x-a|<δ ⇒ |f(x)-f(a)|<ε
といえても、εより小さいεmでは、対応するδの存在がいえないが
0に収束する単調減少数列ε_nの各項について、対応するδ_nが存在して
|x-a|<δ_n ⇒ |f(x)-f(a)|<ε_n
といえるなら、任意のε>0に対応するδの存在がいえる

なぜならいかなるε>0についても
あるNが存在してε>=ε_N となるから
その場合δ_Nをとれば
|x-a|<δ_N ⇒ |f(x)-f(a)|<ε_N<=ε
が云える

これぞεNを利用したεδの証明( ̄ー ̄)ニヤリ
903: 2020/06/18(木)16:24 ID:WzX/CMzM(1) AAS
数学掲示板群 外部リンク[aspx]:x0000.net

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ 外部リンク:x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

PS 連続と離散を統一した!
外部リンク[aspx]:x0000.net
微分幾何学入門
外部リンク[aspx]:x0000.net
904: 2020/06/18(木)16:52 ID:ymukA3Vi(12/12) AAS
>>890
>ε は任意に選べるので好きなだけ小さくとっておき
おまえが取らんとする値を具体的に述べよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*