[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
321
(2): 2020/02/23(日)14:38 ID:gvCb7XkO(1/3) AAS
外部リンク[pdf]:www.sci.shizuoka.ac.jp
数学基礎論サマースクール2019
選択公理と連続体仮説
導入:完全性定理,不完全性定理,ZFC 集合論
2019年9月3日 静岡大学
菊池 誠(神戸大)

菊池誠, 数と論理の物語 ? 不完全性定理について考えるた
めの10の定理, 数学セミナー, 2019年4月号から連載中.
324: 2020/02/23(日)21:46 ID:gvCb7XkO(2/3) AAS
>>321
>菊池誠, 数と論理の物語 ? 不完全性定理について考えるた
>めの10の定理, 数学セミナー, 2019年4月号から連載中.
2019年12月号にあるが
「有理数体Qの完備化」をすれば「完備順序体」になる
それが、連続性の公理を満たす順序体としてのRの理解
「正しいRの理解の仕方」
326
(1): 2020/02/23(日)22:57 ID:gvCb7XkO(3/3) AAS
スレチ
分からない問題はここに書いてね458
2chスレ:math
面白い問題おしえて〜な 31問目
2chスレ:math
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s