[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 09:01:27.29 ID:dWgKJ6XY >>35 >>37 順序位相を持ち出しても 「(Zermeloの自然数nがシングルトンだから) ZermeloのΩがシングルトン」 というナイーブな主張は正当化できませんね シングルトン=前者の存在、となりますから 数学はナイーブな直感だけで分かるほど 甘っちょろいもんじゃありませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/40
174: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2020/01/01(水) 11:33:19.29 ID:G5rtMfGn >>172 タイポ訂正 3.議論に参加するのは勝ってだが、一応経緯は、上記の通りだよ ↓ 3.議論に参加するのは勝手だが、一応経緯は、上記の通りだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/174
179: 132人目の素数さん [] 2020/01/01(水) 15:31:27.29 ID:VmKAwE3Z , :'"´ _... --、 `゙丶、 / _.. - '' ..: .:.::ヽ /:, ' ` 、 .:.:::::', i:' __ .. ` 、.. .:.:::', ! ,,:='''´ : . : .:.:::::,!_ !,,:=、 _,,,,,_, : ` 、r',r ヽ ! _.. ; ´ ̄ : . ! iヽ :| l'´- / -、 : ! ー 'ノ ! r_ r=ノ . : :r-ィ' ヽ `__............ : ! l ', , '___,,.--‐'´ . :,' | ヽ 、 ̄,,.. ''´ : .:/ !、 ',  ̄ . : , :'": : ト、\ ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : : l、! \ `ニi"´::::.... ! \―--- .... ,. -‐'''''"´/ l、:::: :. ... _,,ノ `i / / |、`゙''ー---―''":::/ . http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/179
202: 【大吉】 【144円】 [sage] 2020/01/02(木) 09:22:09.29 ID:Rnj9mFDn 定義がループしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/202
263: 132人目の素数さん [] 2020/01/03(金) 11:54:10.29 ID:glmNLmg1 >>254 >有理数よりなるコーシー列 (xn) の極限は、 >Q内の場合もあれば、Q外の場合もあるってこと Qは局所コンパクトじゃないから当然 しかし今の議論には全然関係ない >有限の場合に外側に{}があるの無いのとか、 有限なら最外側の{}は存在します 外側にどんどん{}をつけていく場合 ◆e.a0E5TtKEのいうナイーブな「極限」では 最外側の{}が存在せず、したがって 集合になりえない、といっているのです >一番右の}は何だとか、右から二番目の}があるの無いの Neumann構成で小さい順から右に要素を並べていく場合 ωではもっとも右の要素は存在しません なぜなら最大の自然数が存在しないからです いかなる自然数nもその後続であるn∪{n}が存在しますから つまり>>176のアルゴリズムは失敗するわけです 残念でした >そういう有限シングルトンとの対比でもって、 >シングルトンの極限の存在を否定することはできません できます 端的にいえば 「0以外の自然数nは全て前者を持つ後続順序数だが ωは極限順序数であり前者となる順序数を持たない」 という性質から、 「極限ωがシングルトンである」 という主張を完璧に否定できます なぜならシングルトンだといった瞬間に ωには前者が存在してしまい、 ωが極限順序数だという性質と矛盾するからです これが数学の初歩の「しょ」(^^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/263
394: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/08(日) 20:11:01.29 ID:rYCwPnBE >>391 「確率論 iid(独立同分布)」 を仮定して矛盾が導かれるといっても 箱を開けて数(や同値類)を確認することとは無関係ですね ガセ田のガセ > そんなXiは存在しようがない (1) 独立同分布を仮定すると出題者は可算無限個の箱の中から 自分が出題した数字が入った箱を選ぶことはできない (2) 出題された数列の先頭から有限個の数字が変更された場合 独立同分布を仮定すると出題者は可算無限個の箱の中から 自分が出題した数字が入った箱を選ぶことはできない しかし (1)は可能 (2)は複数の数列であれば可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/394
426: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/03/11(水) 15:58:42.29 ID:VzMFTLrl 時枝先生は、”確率変数の無限族 X1,X2,・・,Xi,・・ iid 独立同分布 が反例になっている”ということを、しっかりと認識できていないのですw だから、「ぼーと(生きて)」、数学セミナー記事を書いて、チコちゃんに叱られるのです! ww (^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/426
489: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/03/13(金) 16:03:46.29 ID:4mEOwMQW 分からないのですね、ぷっ(゜ロ゜; 1)時枝の通りです。別に何も新しい同値関係ではない 2)時枝の同値関係は、実数列に限らない!! 例:コイントス {0,1}.^N, サイコロ一つ{1,2,・・6}^N, 自然数列 N^N, 実数列R^N, 複素数列Z^N, ・・, 十六元数列S^N, ・・・ 以上 QED w(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/489
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s