[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
63: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 10:56:28.78 ID:W6QnSuYA >>38 バカ {}≠{{}} 数学を疑う前にてめーの頭の悪さを疑え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/63
71: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 11:17:33.78 ID:W6QnSuYA >>52 >∞=ω={0,1,2,…} という形で自然につながる {0,1,2,…}のどの元も∞ではないが、要素数は有限でない、つまり{0,1,2,…}は無限集合。 無限集合の存在を認めるのが無限公理。 おまえが分かってないだけだキチガイ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/71
95: 哀れな素人 [] 2019/08/16(金) 12:45:39.78 ID:ICTHoPFf スレ主よ、>>90のサル石のレスをメモしておくように(笑 こいつがこういう汚い投稿をする男だと知らせるために(笑 よくもまあ、こんな汚い文章が書けるものだ(笑 一体どんな神経をしているのか、この在日or同和男は(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/95
154: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 23:43:55.78 ID:W6QnSuYA >>153 どうぞ、 時枝解法の確率変数を書いて下さい 書けないなら、 自分の言葉通り、 数学板から出て行けよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/154
244: 哀れな素人 [] 2019/08/17(土) 17:23:01.78 ID:W8+WGsHp >>242 サル畜生でキチガイのお前が言うことではない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/244
258: 132人目の素数さん [] 2019/08/17(土) 19:13:36.78 ID:+5QXhyrz >>255 >まず、”同相”の定義を書いて見ろ 知るかボケ! 俺は3進カントール集合の話など一言もしてないわ おまえが勝手に人違いしているだけだ はい、俺がいつどんな嘘デタラメ垂れ流したか言えなかったので謝罪だ ほれ、謝罪だよ謝罪、さっさと謝れよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/258
312: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/18(日) 08:07:17.78 ID:CwMq/yUw >>249 追加 おっちゃん、どうも、スレ主です。 文献読まないだろうが、メモ貼る (ζ 関数 (第 III 部) が見つからないが(^^; ) (メモ) http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/algebra/member/tsuzuki-j.html 広島大学理学部数学科 代数数理講座 都築暢夫 2005年度 数学概論:講義ノート, 代数学D・代数数理基礎講義B:講義ノート1, 講義ノート2 http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/algebra/member/files/tsuzuki/chap1.pdf 平成 17 年度後期代数学 D・代数学基礎講義 B 都築 暢夫 第 I 部 ζ 関数の解析的性質 (抜粋) ζ(s) は s = 1 に 1 位の極を持つ全平面上の有理型関数に解析接続され、関数等式を持 ち、素数の分布と密接な関係を持つ。それらの性質を解説するのが第 I 部の目的である。 http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/algebra/member/files/tsuzuki/chap2.pdf 平成 17 年度後期代数学 D・代数学基礎講義 B 都築 暢夫 第 II 部 代数体の整数論 (抜粋) 第 II 部では、代数体の整数論、中でも代数体の整数環が Dedekind 環になることを証明する。一般に代数 体の整数環においては、素因数分解の一意性が成り立たない。しかし、イデアル分解に概念を拡張させると 素イデアル分解の一意性が成り立つ。この事実を利用して、Riemann ζ 関数は、自然に代数体の Dedekind ζ 関数 (第 III 部) へ拡張される。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/312
317: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/18(日) 08:52:44.78 ID:CwMq/yUw >>315 補足 >ここで”independently and uniformly”が、独立同分布(IID)を含意することは、知る人がみればすぐ分かること いま思うと 「独立同分布(IID」という重要キーワードをわざと ”independently and uniformly”にして はぐらかしている気もしてきたな〜(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/317
370: 132人目の素数さん [] 2019/08/18(日) 19:06:32.78 ID:K18skXTH >>366-368 なんかまた在阪朝鮮人が発狂して無関係なコピペを始めたね こいつ発狂せずに考えることができない精神異常者か?w 無限公理もその否定も、集合論の他の公理とは無矛盾 つまり有限集合論のモデルも無限集合論のモデルも存在する レーヴェンハイム・スコーレムの定理以前の話 「実数論の可算モデルが存在する」とかいうのは レーヴェンハイム・スコーレムの定理の帰結だがね (ついでにいえば集合論の可算モデルも存在する) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/370
443: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/19(月) 10:27:33.78 ID:eIAyJJOc >>437 おっちゃん、どうも、スレ主です。 ご健在なによりです >私はここ3、4日書いていなかったが、何で >>おっちゃん、どうも、スレ主です。 >と書いているんだ? おっちゃんの安否確認です(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/443
535: 132人目の素数さん [] 2019/08/20(火) 21:46:03.78 ID:hTUmVSnh >>514 3年半かかってそれかよ(^^; 呆れるほどレベル低っ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/535
541: 哀れな素人 [] 2019/08/20(火) 22:47:48.78 ID:JinqNl0A >>540 意味不明(笑 どの列にも最大の決定番号などないことは>>473で明白(笑 D >d(s^k) の確率は1/2である(笑 同値類の全パターンを用意するということは 実数列の全パターンを用意することと同じなのである(笑 だから実数列の全パターンが用意できるなら 100本に分けたりしなくても当てられる(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/541
743: 132人目の素数さん [] 2019/08/24(土) 08:32:00.78 ID:6NI2mJfi >>741 >m=max(n1,n2) >「n1とn2と、どちらが大きいか」という議論は、 >自然数N中の部分集合で「m以下の集合」での議論になっている 在阪工業高校卒は正真正銘の馬鹿野郎だな 「n1とn2と、どちらが大きいか」というのは、 {n1,n2}という集合の中での話 他の数は要らない そんな簡単なこともわからん白痴か貴様はwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/743
783: 132人目の素数さん [] 2019/08/24(土) 17:02:43.78 ID:6NI2mJfi >>781 >「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 」の通り、 >Ωは有限集合である。 その通り、100列はすでに決まってしまっていて変えようがない だからR^N全体の測度なんて考える必要がない 馬鹿に限って、できもしないことをやりたがるwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/783
925: 132人目の素数さん [] 2019/08/25(日) 15:16:59.78 ID:iE3NJadY で、結局、 >>843>>877の質問には答えないで逃げまくるのである(笑 日大卒の馬鹿(笑 虚勢を張ってもお前は日大卒の負け犬(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/925
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s