[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/15(木) 23:53:28.67 ID:brP98meI >>13 追加参考 (参考:完全不連結空間 別の例は p-進数体 Qp で、代数的整数論において重要な役割を果たす ) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%B8%8D%E9%80%A3%E7%B5%90%E7%A9%BA%E9%96%93 完全不連結空間 位相空間論やそれに関わる分野において、完全不連結空間 (totally disconnected space) は非自明な連結部分集合を持たないという意味で最も不連結な位相空間である。 すべての位相空間において空集合と1点集合は連結である。完全不連結空間においてはこれらしか連結部分集合がない。 完全不連結空間の重要な例の1つはカントール集合である。 別の例は p-進数体 Qp で、代数的整数論において重要な役割を果たす。 目次 1 定義 2 例 3 性質 4 不連結空間を構成 5 参考文献 6 関連項目 定義 位相空間 X は、X の連結成分が一点集合であるときに、完全不連結 (totally disconnected) であるという。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/16
49: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 09:41:29.67 ID:WjfkqcDK >>46 集合論は全然抽象的でないw ついでにいうと >任意の要素 x のxとは元の個数のことだ 意味不明 自然数とは元の個数のことではなくある集合のこと たまたまnをコード化した集合の要素数がn個だというだけで 別のコード化もできなくはない 例えば 0={} 1={{}} 2={{{}}} … ただこの場合∞を集合として表すのに別の考え方を必要とすることになる 0={} 1={0} 2={0,1} … とすれば ∞=ω={0,1,2,…} という形で自然につながるから都合がいい (もちろん、ただの都合にすぎないが) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/49
197: 132人目の素数さん [] 2019/08/17(土) 12:25:59.67 ID:+5QXhyrz >>194 論破されて発狂したものの、なにはともあれ間違いを認めたPruss 間違いを頑なに認めないサル畜生と違い人間の良心が少しは残っていたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/197
239: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/17(土) 16:56:30.67 ID:4Tqla7J5 >>223 >したがって >>可算無限個を定義するのに、 >>非可算無限個の{}を必要 >なんてことはない アホww カッコの数は部分集合の数に対応してるんだぞww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/239
265: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/17(土) 19:46:28.67 ID:sbItYGIt >>260 >だからいってるだろう >反スレ主の書き込みしてるのは少なくとも2人いるって 確かに、サルが二匹いることは分った というか、二匹いることは認識している注*) 但し、人間からは、 なかなかサルの見分けは 難しいな(^^; 注*) テンプレより (>>2より) 知能が低下してサルになっています (>>3より) 知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^;) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/265
306: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/17(土) 22:35:33.67 ID:sbItYGIt >>305 >じゃあ時枝解法の確率変数を書いてみ? 確率空間、ほいよ>>199より これ、i.i.d. 独立同分布に尽きる気がします (説明) 1.箱が1個。確率変数X1 サイコロ,コインなら、確率空間は、下記の定義の通り。 サイコロΩ={1,2,3,4,5,6}で、1〜6の数が箱に入り、各確率1/6 コイン1枚なら、Ω={0,1}で、0か1の数が箱に入り、各確率1/2 2.箱がn個。確率変数X1,X2,・・・,Xn i.i.d. 独立同分布とすると、各箱は上記1の通り 3.箱が可算無限個。確率変数X1,X2,・・・ →X∞ i.i.d. 独立同分布とすると、各箱は上記1の通り 4.時枝は、これで尽きている。上記1〜3のどの箱の確率変数も例外なし! QED(^^ https://mathtrain.jp/probspace 確率空間の定義と具体例(サイコロ,コイン) | 高校数学の美し物語 2015/11/06 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/306
648: 132人目の素数さん [] 2019/08/22(木) 09:50:21.67 ID:G2Ej0FAV >>639 いまだに Ω={1,2,...,100}、P(i)=1/100、P(Ω)=1 が理解できないバカ 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」 という日本語が理解できないサル畜生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/648
663: 132人目の素数さん [] 2019/08/22(木) 20:15:26.67 ID:58M6Dn11 本日の・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/663
677: 132人目の素数さん [] 2019/08/22(木) 23:05:52.67 ID:G2Ej0FAV >>652 >この数列に最大の決定番号dが存在するというなら >それを示してくれ(笑 おまえが「最大の決定番号」なるものを誤解しているだけ バカは数学板に来るな、目障り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/677
958: 哀れな素人 [] 2019/08/25(日) 16:49:41.67 ID:iE3NJadY 働かず、親と世間が自分を養ってくれると思っている(笑 それだけならまだしも、数学の勉強をするのはいいが、 やっていることは2chで人に噛みつくことだけ(笑 それだけならまだしも、 ケーキを食べ尽くすことはできない、 ということすら理解できないアホである(笑 アホである上に性格が悪い(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s