[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
90: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 12:24:04.58 ID:WjfkqcDK >>70 ゴキブリは”有理数体 Q の一点コンパクト化”だけ知って それがR上の集合になるかどうかも考えず絶叫したとさ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハハハ!!! 工業高校卒のウジ虫がオレ様のクソにたかって ムシャムシャ食ってやがる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/90
97: 132人目の素数さん [] 2019/08/16(金) 12:50:25.58 ID:W6QnSuYA >>96 自己紹介乙w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/97
138: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/16(金) 21:16:03.58 ID:9z79us+y >>135 おサルさんは、面白いね〜(^^ 私スレ主のサル回しが、もっと踊らせますよぉ〜!w(^^ はいはい (引用開始) 有限小数と、2が延々とつづく無限小数以外はいじらなくていい というのがどうしても理解できない白痴みたいね (引用終り) もともとは、 おサル(>>21より) >・3進カントール集合を[0,1]と同相にする簡単な方法は? だった だから、どうぞ、 1)あなたのいう”同相”の定義を書いて下さい 2)その”同相”の定義を使って、「3進カントール集合と実数[0,1]と同相」の証明を書いて下さい おサルの(>>92より) (引用開始) ま、スレ主には無理だろうから答えを書く 「ある箇所から 0222・・・ 2000・・・ となる2つの3進小数をくっつけて1つにする」 これだけw (引用終り) これでは、 1)”同相”の定義も、 2)「3進カントール集合と実数[0,1]と同相」の証明も なんにも無い!w おサルの数学はこんなものかもね〜 おサルだからな〜w(^^ まあ、幼稚園児並の知能だからなーw(^^; 難しいよね〜w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/138
214: 哀れな素人 [] 2019/08/17(土) 13:10:53.58 ID:W8+WGsHp サル石のようなアホの現代数学教の信者は どんなに説明しても無駄である(笑 救いがあるのはΩ星人のような男だ(笑 この男は現代数学のガチガチの信者ではないから、 無限公理の定義を読んで何となく変だと感じているのである(笑 Ω星人のその感じ方が正解である(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/214
270: 132人目の素数さん [] 2019/08/17(土) 20:11:46.58 ID:+5QXhyrz >>266 バカ丸出し What we have then is this: For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n−1)/n. That's right. But now the question is whether we can translate this to a statement without the conditional "For each fixed opponent strategy". – Alexander Pruss Dec 19 '13 at 15:05 How about describing the riddle as this game, where we have to first explicit our strategy, then an opponent can choose any sequence. then it is obvious than our strategy cannot depend on the sequence. The riddle is "find how to win this game with proba (n-1)/n, for any n." – Denis Dec 19 '13 at 19:43 But the opponent can win by foreseeing what which value of i we're going to choose and which choice of representatives we'll make. I suppose we would ban foresight of i? – Alexander Pruss Dec 19 '13 at 21:25 yes the order would be: 1)describe the probabilistic strategy 2)opponent choses a sequence 3)probabilistic variable i is instanciated – Denis Dec 19 '13 at 23:02 この流れを分かってないの、おまえだよw Prussは論破されて悔し紛れに 「ランダム選択される列を予め予想できれば出題者側が勝てる」と言っているw まるで誰かさんみたいな屁理屈だなw その予想は数当てより困難だぞw ていうか不可能だぞw 予想不可能だからランダムっていうんだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/270
344: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/08/18(日) 11:24:43.58 ID:CwMq/yUw >>333 哀れな素人さん、どうも。スレ主です。 >なぜなら僕はサル石を叩くためにここにいるからだ(笑 はい、よろしくお願いします(^^; なんせ、哀れな素人さんにとっては、市川秀志氏のブログから相手ですからね(^^ 哀れな素人さんが、サルの生息地 市川秀志氏のブログを教えて貰ったことをありがたく存じます。 あれを読んで、ああ、こいつはキチガイサイコパスだと、すぐ分りました(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/344
351: 132人目の素数さん [] 2019/08/18(日) 13:50:45.58 ID:K18skXTH >>347 > >>345 1〜3は >Alexander Pruss氏にしろ、Tony Huynh氏にしろ、Sergiu Hart氏にしろ >当然既知だよ まずPrussとHuynhは「数列空間の測度が必要」と決めつける勘違いを犯している Hartの発言は上記の2人とは異なる 単に箱の分布とは関係なく、回答者が箱の中身を 一様分布の乱数で、箱の中身とは独立に予測する という意味 朝鮮学校では英語も教えないらしい 在阪朝鮮人が英語を誤読するのは毎度のことwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/351
512: 哀れな素人 [] 2019/08/20(火) 08:00:18.58 ID:JinqNl0A 時枝の間違いは、100本の数列の各列には 完全代表元rが存在すると考えたことである。 いいかえれば、最大のdが存在すると考えたことである。 しかし、>>473を見れば明白だが、 たとえばd=7が最大のdではなく、 d=8、9、……、n、n+1、…… と、いくらでも大きいdが存在するのである(笑 いいかえれば絶対最大唯一のdなど存在しない。 だから時枝戦略は成立しない(笑 時枝は、愚かにも、 絶対最大唯一のdが存在すると考えたのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/512
560: 132人目の素数さん [] 2019/08/21(水) 07:11:06.58 ID:SfXTc3qP >>557 >確率論からthe Continuum Hypothesisの不成立を主張 BrowmとFreilingの主張としても誤り >”the symmetry of the throws”…ここを批判している そしてスレ主のいう「オレの計算順序では確率0」も否定している (そもそも時枝記事の場合、積測度以前の段階で非可測だから確率0も導けない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/560
572: 哀れな素人 [] 2019/08/21(水) 08:06:13.58 ID:YhhTTu/r >>552 >自然数からなる有限集合は最大値を持つ。 やはりお前は完全無欠のアホだな(笑 100本の数列はどれも無限数列だぞ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/572
682: 132人目の素数さん [] 2019/08/22(木) 23:17:07.58 ID:G2Ej0FAV >>>658を読め サル!!!(>>660) サル畜生は人のレスを読まずに独善主張を繰り返す習性があるよね だからほとんどの肯定派は調教を諦めて去って行ったw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565872684/682
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s