売上高7800億円! アイリスオーヤマはなぜ中国製並みの安さで白物家電を売れるのか [きつねうどん★] (9レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: きつねうどん ★ 09/30(火)12:38 ID:e6cC2t7V(1) AAS
白物家電からコメ、飲料水にいたるまで、幅広い生活用品を手がけ、目下、急成長を遂げているのが「アイリスオーヤマ」である。グループ全体で約7800億円を売り上げており、その原動力がユーザー目線の創業者・大山健太郎会長(80)のアイデア商法だ。【大西康之/経済ジャーナリスト】
***
驚異の成長を見せる分野とは?
日本の家電が絶滅の危機に瀕している。日立製作所は昨年、家庭用エアコンの開発・製造からの撤退を発表した。日立は冷蔵庫や洗濯機などを作る子会社を売却する観測もある。8月に本社を東京都港区芝浦から川崎市に移した東芝は、2016年に白物家電事業を中国の美的集団(マイディアグループ)に売却しており、シャープは会社ごと台湾のホンハイ(鴻海精密工業)に買われた。
昨年はテレビの国内販売シェアで初めて中国勢が51%と過半に達した。滅びゆく恐竜さながら衰退の一途をたどる「日の丸家電」。都内の家電量販店で「新生活応援!」と銘打った冷蔵庫と洗濯機のセットの値段を見ると日本メーカーは8万円、中国メーカーは5万円。店員に話を聞くと「若い世代は迷わず中国メーカーを選ぶ」という。
つづき
外部リンク:www.dailyshincho.jp
2(1): 09/30(火)12:49 ID:ykVCAF6f(1) AAS
冷蔵庫と洗濯機のセットでその値段なら
迷いなく8万円の方を買うけどな
次に引っ越すまでに壊れたらきついだろ
3: 09/30(火)12:59 ID:NUF9QbuF(1) AAS
ニトリの家電はどうでしょう
4: 09/30(火)13:03 ID:9XCEQjN4(1) AAS
ガイアの夜明けで見た記憶がある
日立、シャープ、三洋、東芝の家電開発していた50代、60代の技術者をヘッドハンティングして
中国製を蹴散らせる家電開発に成功
5: 09/30(火)14:55 ID:zrTJgeCQ(1) AAS
中国製だから安いに決まってんじゃん
6: 09/30(火)15:08 ID:BGBTHLJp(1) AAS
CMがウザい
7: 09/30(火)15:35 ID:D3hh3Ibt(1) AAS
アイリスは耐久性がないよね
新生活の学生なら捨てる前提だろうし
いいんじゃね
8: 09/30(火)16:02 ID:QfNKG4J4(1) AAS
【ネトウヨ訃報】高市早苗が目撃した鹿に暴力を振るう外国人、中国人じゃなくて英語圏の人だったwwwwwwwwwww
2chスレ:news
9: 09/30(火)16:05 ID:XkyrH/Rp(1) AAS
>>2
日本メーカー(中身は中国製)だけどええか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s