[過去ログ] Linux-VRを語るスレッド (504レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(6): 2019/02/11(月)00:55 ID:jhi2uFv9(1) AAS
linux-vr の成果が sgi や linux-mips.sf.net にマージされているみたい
なので CASIO E65 で試してみました。linux-mips.sf.net の方は cf の
パーテションチェック直前で GPIO0 の割り込みが上がりっぱなしになって
しまいます。多分、ide-probe.c:probe_hwif() で __restore_flags() を
呼び出した直後だと思います。残念ながらsgiの方は、cyace でも hpcbootでも
boot できませんでした。(すくなくともシリアルコンソールには何もでません)
以上、御報告まで。
268(2): 真性 2019/02/11(月)21:27 ID:6N6bgc6w(1) AAS
>>265,266,267
ひさびさに、まともなレスありがとう。
しかし、シャープの新形ザウルス、キーボードもついて
なかなかいいなぁ?
おれの記憶が正しければ、結構むかしザウルスって
シェアが減って大変だったとか。。。
(パームとかにとられて)
それを、Linuxで息を吹き返してるように思うんだが、
これって、ユーザでないオレも支持してしまう。
いっそうのこと、(金があればだが、。。。)
ザウルスに乗り換えるのも悪くわないとおもってしまう。
お願い!NECさん、モバギの使い方公開して!
内部情報なんてどうでもいいんで、プログラムからの
使い方でいいんで!(用はI/ForAPI)
お願い!
271: 267 2021/02/11(木)00:23 ID:yHgDmMzi(1/3) AAS
enable_giuint_irq() で GIUINTHTSELL のビットが立っているとき、
GIUINTSTATL をクリアするようにしたら cf がマウントできました。
272: 267 2021/02/11(木)00:38 ID:yHgDmMzi(2/3) AAS
でもその後panicになってしまう....
hdc: hdc1 hdc2
VFS: Mounted root (ext2 filesystem) readonly.
Freeing unused kernel memory: 64k freed
Unable to handle kernel paging request at virtual address 00000040, epc == 800ac
Oops in fault.c:do_page_fault, line 205:
$0 : 00000000 10008400 8021c520 00000000 802740a0 802740a0 802740a0 8021e000
$8 : 00000000 80141f90 80181040 00000040 00001000 00000ff4 fffffffc 00000000
$16: 80273000 00000001 8022ba60 802092e0 00000000 802740a0 00000111 00000002
$24: 00000003 ffffffff 80212000 80213d40 8022ba60 800ae5fc
Hi : 00000000
Lo : 00000880
epc : 800add1c Not tainted
Status: 10008403
Cause : 80000008
Process swapper (pid: 1, stackpage=80212000)
273: 267 2021/02/11(木)00:38 ID:yHgDmMzi(3/3) AAS
Stack: 800affbc 8006d540 00000000 00000004 80273000 80273000 800b262c 800b261c
00000000 00000000 801be250 80273000 800adb2c 800ada3c 00000000 000001f0
80192234 8019242c 8021e960 8021e9a0 00000000 00000000 00000000 8022b860
ffffffed 00000001 8022ba60 802092e0 00000000 802740a0 00000111 00000002
8022ba60 800ae5fc 802740a0 80213e20 00000000 8004d9ec 00000000 8021c4a0
800385bc ...
Call Trace: [<800affbc>] [<8006d540>] [<800b262c>] [<800b261c>] [<800adb2c>] [<]
[<800ae5fc>] [<8004d9ec>] [<800385bc>] [<8004ebe4>] [<80034c54>] [<8004002c>]
[<8004fc1c>] [<8004f728>] [<8003e7f0>] [<8003e6d0>] [<80145cfc>] [<8003ebf0>]
[<800044f8>] [<8000a7c8>] [<8001a784>] [<80145cfc>] [<8001aa40>] [<8003869c>]
[<80147f18>] [<80004518>] [<800044f8>] [<80004530>] [<8001acbc>] [<80004d9c>]
[<800044d0>] [<8001aa40>] [<80004d8c>]
Code: 8c820008 8c430008 8c90005c <16000006> 94640040 0c010013 00000000 3c0
Kernel panic: Attempted to kill init!
279: 267 2022/02/11(金)00:16 ID:0Tw6xRm7(1) AAS
ASIC な石の情報開示キボン > NEC & CASIO
291: 267 2023/02/11(土)01:09 ID:7bvnk+KR(1) AAS
ディスコンになったやつだけでも
公開してほしいと思います。 > 独自仕様の石
# やっぱ無理なのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*