オススメLinuxディストリビューションは? Part104 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
901: 10/13(月)12:29 ID:7XVcUB40(1/3) AAS
一通り有名な系統(arch,debian,ubuntu,fedora等々)の
デスクトップ系ディストリビューションを試す
↓
自分に合ったデスクトップ環境、ウィンドウマネージャをみつける
↓
自分に合ったアプリをみつける
↓
自分に合ったパッケージ管理方法を見つける
↓
デスクトップ系ディストリビューションだと必要無い物も大量に入る
それが嫌ならその系統のベースのディストリビューションで
インストールし直す
嫌じゃないならそのまま使う
↓
系統とか全部気に入らないならGentoo
以上
904(2): 10/13(月)14:00 ID:7XVcUB40(2/3) AAS
企業が主体になってるディストリビューションはあんまりお勧め出来ないかな
その企業のビジネスモデルによって方針が変わったりする
せっかくWinから離れて企業の呪縛から逃れたのに
わざわざそっち方向にいく必要は無いと考える
あえてどのディストリが酷いとは言わないけどね
もちろん企業主体でもOSSと分けて考えてる所もある
suse,fedora(redhat)が良い例
suseとfedoraは商用のラインは別で持ってて
ossの方はテスト的な扱いだからほとんど縛られてない
逆に商用のラインを持ってない
企業が主体のディストリビューションは危険かも
poposもそのうち変貌するかもしれない
完全にossベースでやってるdebian,archをお勧めしたいけど
商用でやってる所は
お金取れるだけのクオリティでやってるってのも事実だから
一概にossのとこをお勧めすることも出来ない
結局全部試して自分に合ったのをみつけるのが一番だよ
910(1): 10/13(月)14:27 ID:7XVcUB40(3/3) AAS
>>907
ちょっと昔の話になるが
arch使ってる友人がいて周囲もみんなarchだったんだけど
自分はみんなとは一味違うと見せたかったらしくて
当時出たばかりのmanjaroに入れ替えた
壁紙にロゴをデカデカと出してドヤってた
今考えると非常に恥ずかしい行為だが
当時はカッコよく見えたんだよこれがまた
「名前」とか「ロゴ」とか「人とは違う」とか
そういうので選ぶと後悔するから
自分の使い易い物を選んで
選んだディストリをカスタマイズしてカッコよくする事を考えた方が良いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s