[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part103 (241レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 08/03(日)07:28 ID:h9OhNPL7(1) AAS
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part102
2chスレ:linux
212: 08/14(木)11:26 ID:tPio3XFI(1) AAS
お、MXOGの話すっか?
213: 08/14(木)11:39 ID:ja+8OtOU(1) AAS
日本人はインストール後にすぐ日本語が使えないMXを無理に選択する必要は無い
214(1): 08/14(木)11:46 ID:VZFWSQGn(2/5) AAS
「日本人は」じゃなくて、検索したり勉強したりする気が無い人は Windows でいいよというだけ。
それはインストーラーどうこうじゃない。インストールして終わりじゃないシナw
215: 08/14(木)11:52 ID:L3ZuIDR/(1) AAS
>>214
いや日本人はだよ
日本人なのに日本語がすぐ使えないのが不便だと思わない方がオカシイ
216(1): 08/14(木)12:07 ID:VZFWSQGn(3/5) AAS
そこまで言ったら、普通の日本人はPC買ってきてプリインストールで使えないlinuxなんて使わないぞw
217(1): 08/14(木)13:00 ID:SPUflKSq(1) AAS
>>216
そりゃインストールしたのに日本語が直ぐに使えないMXなら尚更だよねw
218: 08/14(木)13:00 ID:6kDz7UFz(1/2) AAS
ターボリナックス
219: 08/14(木)13:12 ID:9rLaKV6b(1/4) AAS
25まだか
220: 08/14(木)13:13 ID:9rLaKV6b(2/4) AAS
Linuxも出世したなあ
15年以上前だったらLinuxネガキャンするために掲示板常駐する業者なんてのは居なくて
個人が感想を書いたらそれがネガコメントになってただけの状態だったのに
221: 08/14(木)13:35 ID:URNVOwmA(2/4) AAS
MX Linuxいいよ
という書き込みを誘発するための自作自演もっとやれ
222: 08/14(木)13:54 ID:pq8WBhwI(1/2) AAS
あんな簡単な英語わからないてガイジやん
223: 08/14(木)14:29 ID:VZFWSQGn(4/5) AAS
>>217
OSインストールなんて作業を普通の日本人はやらないし、やったこともない。
それに比べたらインストーラーだけで終わらないかどうかなんて目くそ鼻くそということ。
224(2): 08/14(木)14:29 ID:ggJHbqEi(1) AAS
MX、Manjaro、Mint
M系はアレな人を引きつける何かが出てるのか
225: 08/14(木)14:40 ID:URNVOwmA(3/4) AAS
>>224
Waylandまともに対応してるのManjaroだけじゃろ
母体のDebian(>MX Linux)とUbuntu(>Linux Mint)は対応しているが、デスクトップ環境の都合では仕方ないかね
226: 08/14(木)15:03 ID:U+QBuaO9(1/3) AAS
>>224
アクセス数ランキング上位が共通点か
227: 08/14(木)15:10 ID:pq8WBhwI(2/2) AAS
mxだけredditコミュニティ数が一万未満なんよな
実態は誰も使ってないとゆう
228: 08/14(木)16:14 ID:VZFWSQGn(5/5) AAS
sourceforge のダウンロード数がユーザー数みたいなところあるよねw
SparkyLinux や Q4OS もそうだがw
229: 08/14(木)16:17 ID:WvfaGm0T(1) AAS
MXは日本人の使用を前提としてないのでWindows10からの移行者には特におすすめ出来ません
インストール後にすぐに日本語が使えないのでとても不便です
WindowsやMac OSXやAndroidやUbuntu系Linuxなどを見習って欲しいです
230: 08/14(木)17:10 ID:TsF76/ev(1) AAS
Windowsからの移行ならそうかもね
Linuxも触った事無さそうだし
231: 08/14(木)17:15 ID:U+QBuaO9(2/3) AAS
Ubuntuって日本語版選択してインストールしたらかな漢字変換Mozcが自動インストールなのか
だとしたら便利だな
232: 08/14(木)17:18 ID:N5bEAE9Y(1) AAS
ここは「オススメLinuxディストリビューション」のスレ
「オススメしないLinuxディストリビューション」について語りたい奴は
チラシの裏にでも書いとけ
233(1): 08/14(木)17:52 ID:w8sRI/gl(1) AAS
Debianいいですよ!
234: 08/14(木)18:37 ID:nB1mV8Zv(1) AAS
>>233
これは割とマジで
最近はドライバーが~とかも無いし
ドライバー対応速度でUbuntuに遅れを取ってた頃はあっちオススメだったけど、
今は余計なSnapとかも付くようになったし逆転した
235: 08/14(木)19:07 ID:U+QBuaO9(3/3) AAS
調べたらSnapってFossじゃないんだな
こんなのを標準搭載するUbuntuがLinuxの代表なのか
236: 08/14(木)19:28 ID:6kDz7UFz(2/2) AAS
Linuxの代表ではないと思うけど、ubuntuつかってる。
素のGNOMEはしんどいので
237: 08/14(木)20:01 ID:SjhibJOz(1) AAS
Duolingoもflatpakあるしsnap要らない
snapすすめるあわしろは儲
238(1): 08/14(木)20:05 ID:EyvnA3Ta(1) AAS
archも日本語入力そんなに手間かからないよ
239: 08/14(木)20:17 ID:URNVOwmA(4/4) AAS
>>238
✅im-configに相当するものは無い
✅pamacも無い
一般的には、大差があると言うべきかと
※敷居の存在と敷居の質・量を把握している人にとっては、誤差の範囲内なのは認める
※※Gnome, KDE, Sway, WaylandセッションのLXQt等を使う人ならpacmanとapt/dnfの差だけなのも、認める
240: 08/14(木)20:27 ID:9rLaKV6b(3/4) AAS
フリー・オープンソースと資本主義は相容れないんだな
商業主義バリバリの会社は結局SNAPとか独自のクローズド部分を入れて囲い込もうとする
241: 08/14(木)20:27 ID:9rLaKV6b(4/4) AAS
SNAPみたいなのを標準搭載するUbuntuがMSとなかよしでWSL標準なのも当然の話なんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*