Debian GNU/Linux スレッド Ver.102 (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
656: 08/16(土)00:10 ID:8XvCp1YD(1/4) AAS
>>649
grub-installが内部的に自動認識して挙動を変えてるのかな…?
強制的にリムーバブルデバイスとしてEFIファイルを
ESPに書き込むには、手動でgrub-installで --removable
ってオプションを付けるとリムーバブル扱いにできるよ
(/boot/efi/EFI/ に BOOT の名前のディレクトリ)
このインストールではマザーボードのNVRAMに
ブートエントリを書き込まない
(んだけど挿すだけでUEFIブートできる)
657(1): 08/16(土)00:12 ID:8XvCp1YD(2/4) AAS
ただWindowsは絶対に同じ位置にリムーバブル扱いで
/boot/efi/EFI/BOOT にEFIファイルを作成するから
Windows混在させるには都合が悪くなるはず
逆に強制的に非リムーバブルとしてブートエントリを作成するには
--remobable オプションを付けないで grub-installするだけ
なんだけどこっちのインストールは複数マザーを
差し替えて使うにはブートできないのでご注意
あと /boot/efi/EFI/BOOT のリムーバブルとの共存もできないかも
669: 08/16(土)12:10 ID:8XvCp1YD(3/4) AAS
grubほかブートローダーをUEFIでインストールするには
grub-installを実行する環境自体が
UEFIモードで起動してる必要があるのよ
確かめるには sudo efibootmgr を実行して
このシステムはUEFIブートできませんの
エラーメッセージが無いことを確認と、
lsmod | grep efivarfs を実行してカーネルモジュールに
efivarfsがロードされてるか確認
今回はおそらくliveUSBを挿してkvmブートからのchroot、
→grub-installとかの必要がありそう
670: 08/16(土)12:13 ID:8XvCp1YD(4/4) AAS
あとkvmのフロントエンドに仮想マシンマネージャを使ってたら
デフォルトのブートモードはたぶんレガシーBIOS互換(CSM)なので
そっちのオプションもUEFIモードになってるか確認してね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s