Linux Mint 39【ワ有】 (129レス)
1-

1: (ワッチョイ 3bc5-jx51) 02/23(日)10:34 ID:g9IGYrMG0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
外部リンク:linuxmint.com

Cinnamon
外部リンク:developer.linuxmint.com
MATE
外部リンク:mate-desktop.org
Xfce
外部リンク:www.xfce.org

■ 前スレ
Linux Mint 38【ワ有】
2chスレ:linux
■ 関連スレ
【LMDE】Linux Mint Debian Edition
2chスレ:linux VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
100
(2): (ワッチョイ 8341-Ysqy) 09/06(土)13:57 ID:Owi8cDwu0(2/3) AAS
>>96
これハマるなぁ、fcitx5のプロファイルをLayout=jpに変更しても、fcitx5を再起動すると消えちゃうんだよね。
新規インストールの人、日本語キーボード追加できないけどまだそういう人はいないのかな?
101: (ワッチョイ 9331-SF/G) 09/06(土)16:43 ID:X0Kg7BgQ0(1/2) AAS
>>100
KDEなのかな?
Debianはそれはならなかったけど EndeavourOSで症状が出てコレかって思ったよ
結果 KDEキーボードレイアウトビュアーをインストールしたら確か直った
102: (ワッチョイ 9331-SF/G) 09/06(土)16:46 ID:X0Kg7BgQ0(2/2) AAS
ああMintスレだった 失礼
103: (ワッチョイ 8318-GJN/) 09/06(土)17:25 ID:4ThGmD+b0(1/2) AAS
> linux-firemwareがアップデートで来てるんだけど

リポジトリはjaistとtoyamaに変更でいけた

cd /etc/apt/sources.list.d/

nano official-package-repositories.list

deb 外部リンク:ftp.jaist.ac.jp xia main upstream import backport

deb 外部リンク:ubuntutym.u-toyama.ac.jp noble main restricted universe multiverse
deb 外部リンク:ubuntutym.u-toyama.ac.jp noble-updates main restricted universe multiverse
deb 外部リンク:ubuntutym.u-toyama.ac.jp noble-backports main restricted universe multiverse

deb 外部リンク:security.ubuntu.com noble-security main restricted universe multiverse
104: (ワッチョイ 8318-GJN/) 09/06(土)17:26 ID:4ThGmD+b0(2/2) AAS
archlinuxだから知らんがfcitx5-configtoolは動くな

sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo update-grub

sudo apt install fcitx5 fcitx5-mozc
PC再起動

fcitx5-configtool

$ inxi -S -xxx --filter
System:
Kernel: 6.8.0-79-generic arch: x86_64 bits: 64 compiler: gcc v: 13.3.0
clocksource: kvm-clock
Desktop: Cinnamon v: 6.4.8 tk: GTK v: 3.24.41 wm: Muffin v: 6.4.1 vt: 7
dm: LightDM v: 1.30.0 Distro: Linux Mint 22.2 Zara base: Ubuntu 24.04 noble

$ localectl status
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: (unset)
X11 Layout: jp
X11 Model: pc105
105
(1): (ワッチョイ bfc9-NRvb) 09/06(土)20:26 ID:JHCt8dtG0(1) AAS
>>100
6月頃、mint試していた時なった
ネットに落ちてる情報試したが日本語入力できずあきらめた
106
(1): (ワッチョイ 8341-Ysqy) 09/06(土)20:39 ID:Owi8cDwu0(3/3) AAS
>>105
そうなんだ。
色々確認してるんだけどよくわからない。
これが空なんだよね。
gsettings get org.cinnamon.desktop.input-sources sources

ここに[('xkb', 'jp')]を突っ込んで見たんだけど効果ない。
うちの環境じゃないことがわかって少し前に進みました。
次は別のユーザーを新しく作って試してみます。
107: (ワッチョイ aada-lAUW) 09/07(日)01:13 ID:ICGHmb+j0(1/2) AAS
>>106
自己解決したので報告。
結局、新規ユーザーでは問題なし(CinnamoのWaylandもログイン操作可能)
で、最終奥義
rm ~/.config/dconf/user
で戻りました。今、とってもめんどくさーって感じ。
108
(1): (ワッチョイ aada-lAUW) 09/07(日)01:55 ID:ICGHmb+j0(2/2) AAS
Mintアップデートのニュースがあったので参考にどうぞ!!

「Linux Mint 22.2」がリリース--デスクトップ体験を刷新する新機能が多数
外部リンク:japan.zdnet.com
109: (ワッチョイ db18-RXw+) 09/07(日)05:42 ID:rGzWORdt0(1) AAS
自己解決おめ
dconfの設定がぶっ壊れていた経験は俺には無いから参考にするよ

外部リンク:note.com

■ dconfについて

dconfはデスクトップやアプリの設定内容を保持するデータベースです。Windowsならレジストリに相当します。

dconfコマンド→dconfデータベースを操作したり、読み書きするコマンドです。

gsettingsコマンド→dconfデータベースの「データ読み書き」操作ができます。dconfコマンドではデータを書く時に存在しないパスを指定すると、パスを作ってしまうので本メモでは、その心配の無いgsettingsを使います。

cinnamonや一部のアプリでは設定をdconfデータベースに記録するためdconfデータベースの値を変更することで、設定を行うことが出来ます。

dconfの設定は以下のコマンドで書き出せます。

dconf dump / | tee ~/dconf-dump
110
(1): (ワッチョイ 8bae-flJm) 09/10(水)12:30 ID:ZBBG6uxG0(1) AAS
>>108
zaraにアップデートしてみた
カレンダーのsynk出来ない
カレンダーに日本語入力出来ない

のは私だけ?
111: (ワッチョイ 3ed4-v5CE) 09/10(水)13:20 ID:lp4Od6dJ0(1) AAS
wayland してますか?
(長嶋茂雄風に)
112
(1): (ワッチョイ 7f11-lAUW) 09/10(水)19:03 ID:mSsgFdMP0(1) AAS
>>110
カレンダーってgnome-calenderだよね。多分?
使ってないけども、問題なくできるよ。
syncしないのはonlineアカウントがどうなってるかだよね。
gnome-online-accounts-gtk を開いてみてちゃんとログインしてるか見て。
ログインしてなかったら、まず 標準のブラウザをgoogle-chromeにして、それからオンラインアカウントの再ログイン。
firefoxだと、google認証通らないんだよね(多分、いろんな拡張機能が原因?)
めっちゃお勧めは、これ、超快適!!
無償版使ってる。カレンダーは開発者の所にビューがある(googleだけだけど)

Mailspring
外部リンク:www.getmailspring.com
113: (ワッチョイ b36c-U/dh) 09/11(木)12:09 ID:xYb/aC3/0(1) AAS
xfceだとorageだっけ
あれは便利
114
(1): (ワッチョイ 7a38-RXw+) 09/11(木)16:49 ID:Ux5yNNt50(1) AAS
まあ、gnome-calendarで
chromeが嫌いならGNOMEアプリならGNOME Web(旧名:epiphany (エピファニー))でも使えばいいよ
名前はepiphanyでインストールするんだろうけど、この命名の仕方は嫌いだ
115: (ワッチョイ 1aae-flJm) 09/11(木)19:34 ID:SFl0iJwE0(1) AAS
>>112
>>114
ありがとうございます

話は変わりますが、久しぶりにClamTkでウイルス検索したら、15個も検知されてビックリ
116
(1): (ワッチョイ 33f1-lAUW) 09/13(土)19:34 ID:lWeRFF300(1) AAS
Monthly News – August 2025
外部リンク:blog.linuxmint.com
ざっくり
・LMDE 7のベータ版は9月中
・Mint 22.3 は12月予定
117
(1): (ワッチョイ 7fa3-mPtt) 09/14(日)20:52 ID:qsoEyahU0(1) AAS
>>116
日本からの寄付数が少ないよな
日本でMintは人気なさすぎでユーザー数劇少ないから寄付数少ないんんだろうが。
日本は寄らば大樹の陰でLinuxと言えばUbuntuになるからな
118: (ワッチョイ 7ffa-/ZM6) 09/14(日)21:00 ID:m+FP3NKq0(1) AAS
日本からだと送金できないんじゃなかった?
じぶんも以前試して見たけど出来無かった
119: (ワッチョイ 3f94-mPtt) 09/14(日)22:05 ID:mXwmjLg+0(1) AAS
>>117
俺はLinux Mintのパワーユーザーなのに、2回しか寄付してないわ…。
1回目はかなり前にPayPal経由で、2回目は今年に入ってからStripeで寄付した。
合計で40米ドル(現在の為替レートで5,900円)じゃ雀の涙だよな…。
120: (ワッチョイ 0fa9-6Vd3) 09/14(日)23:11 ID:2+OHxjnQ0(1) AAS
paypalがちゃんと動いてれば日本からもザクザク寄付行くだろうけどねぇ
121: (オイコラミネオ MM13-2rBS) 09/15(月)00:50 ID:ncKaOZXZM(1) AAS
日本はPaypalもマイナーだしなあ
なんとかペイで寄付できるようにしたらそれこそ桁違いに寄付来ると思うけど
わざわざ日本で決済する手間を考えたらやらんよな
122: (ワッチョイ 8faf-3j/C) 09/15(月)03:48 ID:eQvpCUQF0(1) AAS
何年ぶりかにPaypal覗いてみたら0.40$残ってた
今、海外送金面倒だよな
123: (ワッチョイ 07dd-BANY) 09/23(火)09:17 ID:ANX4A6uZ0(1) AAS
22.2指紋認証以外何も変わってなくて草
124: (ワッチョイ 0afa-HHFq) 09/23(火)13:15 ID:QTv0Xikd0(1) AAS
22.1から22.2へのマイナーアップグレードであれこれ変わり
まくってたらその方が問題だろうに
125: (ワッチョイ ded5-v3U3) 09/24(水)00:48 ID:VBfjadyz0(1) AAS
22.2はダークモードがかっこいい
カーネル6.14も22.1より安定してる印象だよ
126
(1): (ワッチョイ 0ab2-RvFB) 09/27(土)23:30 ID:YDBGFuBu0(1) AAS
Rufus経由で入れたLinux mintのバージョンが22.1なんだけど
最新が22.2とあるが
どうやって22.2へのバージョンアップを行うのでしょうか?
アップデートマネージャーには何も起きてないのでまたOS入れなおすのかなと...
127: (ワッチョイ 9bef-vrAF) 09/28(日)00:32 ID:VY1TelCi0(1) AAS
>>126
アプデマネージャの編集のところに「22.2にアップグレード」ってない?
128: (ワッチョイ cb18-zTqo) 09/28(日)00:34 ID:6zNUYspP0(1) AAS
Upgrade instructions for Linux Mint 22 and 22.1: 外部リンク:blog.linuxmint.com

Upgrading to Linux Mint 22.2 is fast and easy.

In the Update Manager, click on the Refresh button to check for any new version of mintupdate or mint-upgrade-info. If there are updates for these packages, apply them.

Launch the System Upgrade by clicking on “Edit->Upgrade to Linux Mint 22.2 Zara”.
129: (ワッチョイ 23b2-ZlhK) 09/28(日)00:49 ID:pFzH2OH30(1) AAS
すいません22.2にアップデート出来ました
ご迷惑をおかけいたしました...
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*