[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 2024/09/03(火)09:32:31.38 ID:zC0B1Zjg(1/2) AAS
>>30
>そんなパッケージ管理ソフトは捨てるべきだし
なんていうたわごとを書く人は ubuntu でも使ってればいいよ
まともなユーザーなら前もってバックアップとか
なんとでも対処してるので問題は起きない
151: 2024/10/08(火)09:58:31.38 ID:2/CVVO49(1) AAS
フォントがきれいに見えて、コピペが想定通りに出来たらターミナルはどれでもいいけどな。
とあるテキストエディタでコピペが出来なくてびっくりした事はある。
設定が必要だったというだけのオチだけど。
362(1): 2024/11/13(水)00:28:05.38 ID:0OcPrJrK(2/2) AAS
bookworm12.8 linux 6.9.10 nvidia550.54.15
ゲーム中に止まるのは2年ぶりくらい
gccうんこ
419: 2024/12/21(土)17:35:11.38 ID:0bfFmr8g(1/2) AAS
vim使ってる人いたらキーマップとか設定で便利なの教えてくれ
420: 2024/12/21(土)22:47:20.38 ID:mQbkiiiz(1) AAS
C-cをEscにリマップ
qを:qa!にリマップ
548(1): 板違い 02/01(土)18:15:32.38 ID:E01IqxWO(1) AAS
ポリコレ棒を振り回しているのは平成初期にマルクス経済学からフェミニストに鞍替えしたゲバ棒組と思えば大体あってる
極左暴力集団だと思わないと、千葉県土地収用委員会のように潰される
要するにホラッチョが悪い
647(1): 02/18(火)22:34:20.38 ID:vthzmet9(5/6) AAS
>>644
なに使ってんのよ教えてよ
708(1): 02/27(木)08:22:18.38 ID:NgUtculs(1) AAS
基本的に、そのソフトウエアだけ再起動すれば足りる
Windows XPあたりでも共通
Windows 9x時代、アプリ入れるだけで再起動が求められるのが普通の時代は20年前に終わっている
ただし行儀の悪いソフトウエア、とりわけプロプライエタリのバカソフトは例外
判断が面倒なら毎回Docker再起動でええわ
751(2): 03/16(日)23:02:39.38 ID:8XxRDcEN(1) AAS
virtualboxが7.0.20で更新止まってるけどなんでや?
7.0.22にするでもなく7.1.xにするでもなく
799(1): 03/30(日)09:25:31.38 ID:pFwrh9vP(1) AAS
いうてバカでも扱える書式に統一してくれるのは助かるわ
lisper作にありがちな設定ファイル覗いたらlispでした事案とか起きんやろ
871: 04/09(水)12:30:10.38 ID:NV6/1bcj(3/15) AAS
>>869
いやいや僕が最初に830を書き込んでHyperVおじが841なんで、僕が追い回しているというのはおかしいですよ
878: 04/09(水)13:56:24.38 ID:NV6/1bcj(6/15) AAS
>>877
ネトストされてるの僕の方なのでそこは間違えないようにお願いしますね
まぁどう見えたのかは知りませんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.626s*