[過去ログ] Debian GNU/Linux スレッド Ver.101 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: 2024/09/29(日)09:34:22.25 ID:H1GfC59D(1) AAS
>>124
EeePCとかw
272: 2024/10/26(土)22:02:29.25 ID:Pb5HtI90(2/4) AAS
7zipの日本語ファイル名zipが解凍できるのはdebianのbookworm-backportsだけ!!!!
debianだけなのよ〜〜〜〜ごめんねごめんね〜〜〜〜
379: 2024/11/22(金)21:13:02.25 ID:2ewGy6U6(3/3) AAS
Mate 1.28 は 2024/02 に出たのに sid にも無いのか。悲しくなった。
411
(2): 2024/12/05(木)15:30:58.25 ID:yh4+slBR(1) AAS
testing の netinst iso でインストールしようとしたけど、カーネルがないって言われる
430
(1): 2024/12/23(月)03:18:06.25 ID:jSpGe4L7(1) AAS
ソフトだとネット越しに別なマシン使った時面倒じゃね?
それとも全部でソフトでリマップやってるの?
473: 01/04(土)09:07:32.25 ID:mpvZfNZ0(1) AAS
>>472
完全に同意する、あのクソはなんでもかんでも取り込みすぎてかなわん
513: 初老 01/29(水)06:14:20.25 ID:zQQd0/oE(1) AAS
Stream EDitor
599
(1): 02/11(火)08:54:57.25 ID:4lekWviG(1) AAS
Xは見易いけど、スマホのブラウザで見る大半のサイトが広告での汚染が酷い。
広告を閉じるバツボタンが押せないのや30秒待たせるのとか。
あの広告作った奴らタヒね
705
(1): 02/27(木)00:26:28.25 ID:gOLhv8th(1/6) AAS
>>704
一応エラーは解決したんだけどね
外部リンク:github.com

これ
俺が聞きたいのはソフトウェアアプグレしたら再起動するもんなのかってとこだからそこは忘れないで
718: 02/28(金)22:45:42.25 ID:6PK2BEED(1) AAS
>>620,623
EdgeならデフォルトでブラウザのエッセンシャルとMicrosoft Deffender SmartScreenというリアルタイム防御機能がついてる
ネット閲覧に限れば、WinのMicrosoft Deffenderと同等の機能
フィッシングサイトもマルウェアサイトもこれでブロックしてくれる
あとはclamTKやGUFWなど従来のシステムベースのセキュリティ対策を組み合わせれば
Linuxでもほぼ完璧なセキュリティ対策になると思う
726: 03/02(日)13:38:11.25 ID:WsjXvq+h(1/2) AAS
やばいカーネル一覧
6.12.9 - rcu_preemptがとんでもなくバグっている。20分〜2時間に1度はCPUがstallしてプロセスの起動も終了もできなくなって強制電源断しかできなくなる
6.10-6.11 - libcのカーネルパニックが多発。5時間に1度は必ずカーネルパニック起こす
6.9.10 - ド安定。1週間バリバリに動かしてもカーネルパニック起こさない

6.12.9はここ数年で最悪にヤバイ。ファイルコピペしたらコピー失敗してるのに元ファイル消されて消失した。重要なファイルだったのに・・・
最初は電源の故障かと思ったがWindowsがド安定してたので1つずつバージョン落としてったら判明。6.9.10にしてから1週間1度もカーネルパニック起こしていない
たぶんtrixieは6.12.xなのでヤバイ
960
(1): 04/14(月)14:41:05.25 ID:AfYaTsA3(1) AAS
本物の爺はconfig.sysやautoexec.batでCLI慣れてんじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s