【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
536
(1): 2024/09/30(月)07:50 ID:GxoXRlKR(1) AAS
>>534
借金より資産が多く、しかも債権者は日銀だから、国全体で考えると、財政問題は存在しない、が正解だよ
利払い費は国に戻ってきているわけだし

リーマンショックや東日本大震災のときに為替が円高に大幅に振れてるんだけど、日本が国際的に信頼されている通貨だからじゃないかと思ったのだが、いまもその考えで正しいと考えてる
540: 2024/09/30(月)10:53 ID:2jNBJ06B(1/11) AAS
>>536
絶対それ言うと思ったわ
それだけがこいつらの心の支えだから
数字だけしか見てない証拠

そもそも「借金より資産が多い」というのがこいつらの考えの根本
まさに心の拠り所なんだけど
それが資産が資産足り得るのかって話に帰結する

ただの紙切れを「壱万円」として認めてるのは諸外国も国民も
日銀が発行した日本銀行券を「一万円」の価値があると認めてるから
つまり国民は日銀を信用している
諸外国は円と自国通貨の取引レートを設定して交換している
これは全て日本が信用されているから

ところが信用されているのを前提にを信用を毀損する行為を行おうとするのがこいつら
こいつ自身が言ってるのがまさにそれ

東日本大震災の時、つまり日本が危機に陥った時になぜか日本の通貨の価値が上がった
東日本大震災みたいな日本自体が傷付き価値が下がった時に
世界中の人はそれでも安定している日本と日本円に対して信用していたから

つまりこれがいわゆる「有事の円」と言われる所以で
常に価値が安定している円は世界中から安全だと思われていたので
世界中の何処かで何か問題が起きても
有事の際は自分の資産を円にする事で危機から避けられるので
世界中の人は何か問題が発生すると円に資産を交換する現象が起きていた

これが「有事の円」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s